寝台特急富士を撮る
2009年3月14日に運行を終了した寝台特急富士。2008年春から1年間は走行写真のほか、大分駅、中津駅などでスナップ撮影をした。廃止の2カ月前には大分−東京を往復で乗車して記憶にとどめた。走行写真とともにホームや車内でで撮影した光景を披露する。
■2008年3月15日 大分駅
■3月22日 大分駅を発車
■5月5日 大分駅入線
■5月5日 大分駅で記念写真
■5月5日 大分駅で車内を覗く親子
■6月1日 駅蕎麦と大分駅入線
■6月21日 大分駅で携帯と少女
■9月6日 大分駅で記念写真
■11月9日 宇佐駅に降りた2人連れ
■11月13日 大分駅4番ホーム
■2009年1月3日 A個室の女性客(中津駅)
■1月7日 大分駅にて
■1月7日 女子高生と富士(大分駅)
■1月7日 熱心に撮影(大分駅)
■1月15日 大分駅地下通路
■1月15日 大分駅で見送りの親子
■1月15日 大分駅の発車
■1月15日 門司駅ホームにて
■1月15日 下関駅でEF66を待つファン
■1月15日 下関駅のEF66連結風景
■1月15日 宴会真っ盛りのはやぶさ車内
■1月16日 富士駅付近を通過
■1月16日 車内販売風景
■1月16日 東京駅で写メールする女性
■1月18日 ちょっとポンぼけ(東京駅)
■1月18日 東京駅ホームの別れ
■1月18日 東京駅で記念写真
■1月18日 東京駅で記念写真2
■1月18日 富士車内
■1月19日 山陽路の日の出
■1月19日 下関駅でEF81に付け替え
■1月19日 下関駅の名物売店
■1月19日 大事そうに弁当を抱える女性(下関駅)
■1月19日 門司駅のED76連結作業
■1月19日 門司駅ではやぶさが先行出発
■1月19日 門司駅ではやぶさを見送る
■2月7日 大分駅で記念写真を撮る家族
■2月25日 大分駅で駅員が記念写真を撮る
■2月25日 見送る人々(大分駅)
■3月3日 熱心に撮影(大分駅)
■3月3日 大分駅にて先頭車両の車掌
■3月4日 大分駅構内の富士写真展
■3月12日 大分駅構内でグッズ販売
■3月12日 大分駅構内でグッズ販売と写真展
■3月13日 最終日の大分駅で臨時の駅弁売り
■3月13日 大分駅のセレモニーで「名残雪」を歌う
■3月13日 大分駅で名残を惜しむファン
■3月13日 記念写真を撮るJR女子職員(大分駅)
トップページに戻る
きしゃ・汽車・シュッポッポ〜今戸葉二蒸気機関車写真館
当ホームページの写真の無断転用転載を禁じます 禁無断転載(
imado@po.d-b.ne.jp
)