廃車か現役存続か? 全般検査を控えてその去就が取りざたされ、果てまた運用の関係か、国内唯一の銀釜ことEF81形303号機は、2016年になると日豊線への入線が激減した。ただでさえ、平日は撮影ポイントと時間が制限されており、なかなか撮れない状況が続いた。同年も後半になると全検を実施されて延命が約束され、再び運用に就き動きが活発化。300番台の僚機が相次いで姿を消す中、やはり本機はJR貨物のシンボルになっているようだ。年が明け2017年になると日豊線への入線機会も増えたが、それでも週1本あるかないかで、杵築と大神に長時間停車するので追い越しができる土日祝日の入線確率は低い。どうも配車担当者の気分次第のようだ。というわけで久々の更新。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |