昨年2月に訪れた黒龍江省の鶏西。ロシアの国境に近い炭鉱の町に、しぶとく十数両の上遊型蒸気機関車が生き残っている。しかも現役バリバリの働きガマたちだ。
今回は200キロ離れた樺南と二股をかけて準備。最終的には2月末まで旧正月休みになった樺南を捨て、鶏西再訪となった。一度行った町は土地勘が働く。前回右往左往した反省から、今回は一路線重点に絞り、効率は悪くても内容重視で現場に臨んだ。前回時間を割けなかった適道と杏花も探索。ほぼ全容をつかむこともできた。中3日で撮影を楽しんだが、現地最終日になって、10数年の中国渡航史上初めて体調を崩し、食事と酒を一切受け付けなくなるという非常事態に陥った。幸い大事に至らなかったが、つくづくよる年波を感じた旅だった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |