|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
汽車・電車1971〜 > 掲示板 > 2016 > 10551
| 汽車・電車1971〜 掲示板 |
|
|
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
|
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、無償では提供しておりません。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
路面電車の走る街
保存車
八高ヤード
なんでも倉庫
のりかへ口
更新履歴
メール
1ページ中 1ページ目を表示(合計1件)
同じ鉄道ファンとして信じたいのは本意ですが、ならば、 いつ 、誰が、何をもって、この会の存在を表明したか、HPで公開して下さい。
以前から市役所と会で話し合ってると書いてますが、ならば、いつ、何人で、何の話を会としてやったのか、公開してください。 議事録公開などどこでもやってます。
引き取りの申し出について、どこのどんな、個人、会社 、が、どのように正式に申し出たのか、伏せる場所は伏せて、HPで公開してください。
まず、そのくらいは社会的責任として、果たしてくださいよ。
正直私は騙されて怒ってます。
まずは、この会が情報をばらまいた本人なのですから、きちんと証明してください。
逆に市役所が嘘を言ったなら、それこそ大変な事です。
とにかく、39685保存会が、きちんと市役所に認識され、信頼できる情報を出しているのか、証明してください。
よろしくお願いいたします。
| 過去ログ 正順 |
|
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
|
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、無償では提供しておりません。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|