|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
| 汽車・電車1971〜 掲示板 |
|
|
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
|
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、無償では提供しておりません。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
路面電車の走る街
保存車
八高ヤード
なんでも倉庫
のりかへ口
更新履歴
メール
110ページ中 24ページ目を表示(合計3,284件) 1 ... 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 ... 110 [前のページ] [次のページ]
今度は瀬戸市の2両の解体が報道されました。
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2022011700029/?s=06&fbclid=IwAR2kRFETDm3UJMBwC5JK7_d05yYpnaozgmI4hs7ME2dUogrQT1i-B0KKMcQ
https://twitter.com/sentetsuED75103/status/1484821374719848451
追記の”2022年1月解体されました。”は2月以降になりそうな感じですね。
SL大樹2020・2その4
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/SLdaizyu2020-2-4.htm
保存車 旧三笠駅跡のクロフォード公園
http://c5557.photoland-aris.com/mikasa/mikasa-Crawford.htm
クロフォード公園のホッパ車を2点 ホキ2341
http://c5557.photoland-aris.com/mikasa/mikasa-hoki2341.htm
ホキ746
http://c5557.photoland-aris.com/mikasa/mikasa-hoki746.htm
直江津のD51動輪
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/naoetu-dourin.htm
ヘッドマークコレクションは先週UPの臨時特急を受けて走った初詣&初日の出号
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0319.htm
EH500-70門さん
引き取られていましたか、さすがにワムハチのダルマさんまで追っかけていないので、もし私が見かけてもナンバー確認することなどしないでしょうね。
該当ページに追記させていただきました。
RREさん
京阪5000系のシート変換中、こんなシーンを撮られているとは驚きです。
遠州鉄道、赤味が変わっていましたね、今回のUP拝見して気が付きました。
ED75ももはや風前の灯状態ですか、近年レール輸送中を何度かみかけましたが、車体はピカピカで大事に使われているのだなと思っていました。
Ekunnさん
名前間違えたままですよ。
Indyさん
ありがとうございます、修正しました。
サロハユニフさん
今週保存車を撮り歩いている屋舗氏の講演会に行ったのですが、清里のC56149、最近細微された例として紹介されていました。
バスも展示されたのですが、そっち方面の方には朗報かも。
| 過去ログ 正順 |
|
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
|
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、無償では提供しておりません。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|