舞! 組曲 > 〜舞!組曲 掲示板〜
〜舞!組曲 掲示板〜 舞! 組曲 掲示板【モバイル】

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

93ページ中 54ページ目を表示(合計2,789件)    1 ... 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 ... 93    [前のページ] [次のページ]  


[No.7854]  投稿者:わらってかわせみ  2013-04-27 (土) 16:07

誤)女性のが神事で果たす役割は?

正)女性(小忌人)が神事で果たす役割とは?


[No.7853]  投稿者:わらってかわせみ  2013-04-27 (土) 16:05

ご無沙汰です。
青柴垣神事興味深く拝見しました。
美保関町は知っていても美保神社や出雲神話の本質は全く無知なのでとても難解でした。
しかしこんなにも重要で貴重な祭りが行われていたなんて驚異です。
1週間かかってようやく概要が分かったような(汗)。

当屋が2人にて三穂津姫命事代主神まで乗船して高天原で天照大神に会うのか?
女性のが神事で果たす役割は?
とかモヤモヤもあります。

小忌人につきそう巫女さんの姿もちょっと不思議です。

とかいいつつ出雲神話の世界も面白そうと思ってきました。

ワタシもそんなに面白いならと みんなエスパーだよ 3話を
見てみました。
あははは、です。PTAが見たら怒りそう(笑)。
今の高校生って脳内占いをやると エロエロだらけなのか!って。
それにいたるところでパ○ツ丸見えOKって普通の番組なら
NGでしょうに。
さぞマノフレの中には複雑な思いで見ている人もいるんでしょうね。

茂木さんやら佐藤B作の息子が出てきて笑いました。

ロケ地は地元なんですね。大分離れているけれど。
今度、あの喫茶店に遊びに行くというのはいかがでしょう。
学生服にセーラー服で(笑)。


[No.7852] 無料配信  投稿者:管理人  2013-04-24 (水) 21:13
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>次回の予告では衝撃のシーンが有るような

この番組の各人物像、物凄い個性的で各人の特徴が顕著でしょう。
アクの強さが半端でないように思いますが、どうですか?
時代劇TVドラマの最高峰の「新選組血風録」「燃えよ剣」が何故
記憶に残る名作かというと、各人物が個性的で性格まで丁寧に描かれて
いたからですが、このドラマもインパクト強いですが、いかがでしょう?
悪人を描いても、イイ子の範疇を出ないドラマと違います。
頭の中、スケベの塊のような男子連中、それに対し見た目は清楚でも
中身は天女のような女の子が居ないという実体をさらす真野ちゃん。
本当に愉快です。次回の真野ちゃんのシーン、映像の中ですから複雑な
思いもあるけど楽しみにしてますよ。
凡さん、第一話は未見ですか? WEBで明晩に無料配信されますよ。
ぜひ観てくださいな ↓ TV東京のWEBです。おもろいですよ〜。笑えますよ〜。
http://www.tv-tokyo.co.jp/esper/special/movie.html


[No.7851] みんなエスパーだよ  投稿者:  2013-04-23 (火) 23:21

こっちの方ではやっていないのかと思ったら月曜日の深夜にやっていました。そちらとは2日遅れですね。
で、観てビックリ!
ええっ!真野ちゃんがあ〜っ。
ファンの皆様方はどう思われているのでしょうか。
ショックのあまり寝込まれておられるのではないかと。
次回の予告では衝撃のシーンが有るような。
ファンとして観たいのか観たくないのかどちらですか。

[No.7850]  投稿者:管理人  2013-04-23 (火) 22:35
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>本当は坂本の町に有る穴太積の石垣を見ようと思っていたんです

坂本の周辺は、私は滋賀県を放浪しながらも殆ど未踏と云ってもいい場所です。
坂本の西教寺の墓地へ行ってみたいと思いながらも、まだです。
国鉄蒸気機関車終焉の頃に書かれた本には、まだ土葬を行っているように
記載されています。さすがに今では条例で禁じているでしょうが、
主目的は寺の墓地に500基は有るという一石五輪塔をみてみたいのです。
今では墓地整理で一石五輪塔も整理されてしまっているかもしれませんが、
そうだとしたら見た時のショックが大きいので未だ行ってないのです。
ただ、そこの一石五輪塔は近江で造られたものではなく、和泉砂岩製が
含まれているので、そちら方面で作った規格品という説もあるようです。
穴太積の石垣を行った石のプロフェッショナルが関与した近江式石塔、
特に宝篋印塔には近江文様という特徴があり、そんな処にも石工の
矜持を感じます。


[No.7849] 坂本の町並み  投稿者:  2013-04-22 (月) 22:48

いやあまるで旅番組みたいな構図でしたよ。
思わず大和田獏のナレーションが聞こえてくるんじゃないかと思いました(笑)
本当は坂本の町に有る穴太積の石垣を見ようと思っていたんです。ところが近づくにつれ通行禁止の立て看板が出現しまして。ええっ!!ひょっとして今日祭りなの?ということでまるで無計画でした。
まあちらっと見た石垣はさすがに見事なものでした。時々酷い組み方の石垣に憤慨しているのですが、本場はやっぱり気持ちのいいかっちりした石垣でした。
なお神輿はすぐにトラックに乗せられ(な、なんだって!)担ぎ手達はバスに乗り込み(えええ〜っ!!!)琵琶湖岸の船着場に移動しました。呆然とした私達は車で唐崎の松の所まで移動。本来ここに来るのも目的だったんですが。後で知ったんですが、神輿を乗せた台船はこの唐崎の沖合いで行事をするらしいです。道理で唐崎神社というところでは弁当やお茶が用意されていました。私はなんでこんなところにこんなものが?と不思議に思っていたんです。それにしても弁当の付近には人が誰も付いていなくて無用心でした。私思わず1個持っていこうかなと、ちらっと思ったぐらいですから。
唐崎の松は歌川広重の保永堂版の近江八景の内「唐崎夜雨」に魅せられて一回見たかったんですが、なぜか見る機会がなかったもんですから。一応これで近江八景の場所はすべて見たことになります。シチュエーションは違いますけどね。
実際寂しい唐崎神社に雨の降る夜、松を見に行こうとはさすがに思いません。ちょっと気味悪いです。
今ざっと検索してみましたが、夜とか雨の日の映像は有ってもさすがに雨の夜の写真は有りませんでした。観光協会やプロなら写していると思ったんですが無いもんですね。

[No.7848] 日吉大社  投稿者:管理人  2013-04-22 (月) 21:55
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>琵琶湖の水面。金色の七基の神輿が猛然と参道の坂を下る。画のような光景でした。

しまったっ!14日ですね。今年は日曜日に当ってましたね。凡さんが拝見された情景、
さぞや美しかったでしょう。想像できます。
ただ祭りでも、御神輿・山車・獅子舞は拙者の興味の三大範囲外っていう部類なので、
どちらかというと御神饌に関する行事が拝見・撮影したかったです。
すっかり忘れてました、残念。 凡さんが仰る、大和の大神神社から大己貴神が
琵琶湖を渡って来る時に(どんなルートじゃったんじゃ?)、漁師が
粟飯を御馳走したことに由来する「粟津の御供」があります。14日の午後に
日吉神社の摂社の唐崎神社近くの桟橋から舟に御神饌を運んで湖上に出、
湖に沈める神事があります。どこまで撮影できるか分かりませんが、
ちょうど今年は日曜日でしたぁ〜。うっかり、嫁さんと日帰り温泉で
まったりしてましたわぁ。 日吉神社方面に行ったら、お会いできたかもしれませんのにね。


[No.7847] 青柴垣神事  投稿者:  2013-04-21 (日) 21:54

こりゃまたえらい深い神事ですね。掘り起こし甲斐があるでしょう。
頑張って下さい。

私は先週滋賀の日吉大社に行ってきました。いや正確にいうとドライブのついでに寄ろうとしただけだったんですが。ところがちょうど山王際の真っ最中。駐車には困りましたが運のいいことに着いた時が神輿の出発の直前でした。
本殿から出て行く神輿が参道を降りて行く。その両側にはまだ散りやらぬ桜の並木。向こうに見える琵琶湖の水面。金色の七基の神輿が猛然と参道の坂を下る。画のような光景でした。
日吉大社は天智天皇が大津の志賀の宮に都を移した時、大和の大神神社から大己貴神を勧請して云々なんてことを嫁さんに解説していたら目の前に大神神社の法被を着た団体さんが。やっぱり今でも交流があるんですね。

春の近江路はうららかで楽しかったです。


[No.7846] 更新しました  投稿者:管理人  2013-04-21 (日) 20:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

青柴垣神事 UP ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/near/n72/

[No.7845]  投稿者:管理人  2013-04-21 (日) 20:07
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>オケがアンサンブルの乱れを気にすることなく物凄い音を出していました

リハーサルで想定したテンポでなく、指揮者が会場の熱気を背に受けながら
ついついテンポを速めて演奏するとバランスを乱すってこともあるのかな。
聴衆の反応でなく、自分で熱狂しちゃうのかな。
ムーティー指揮ニュー・フィルで チャイコフスキーのSym.No.4の演奏では
乱れまくってそれこそ“突っ走る”って演奏が壮絶でしたけど。。。もう
25年も前の話かな。
外来物は最近、行ってないですなぁ〜ホント。宗教曲でオモロイのが
有れば行きますが。 2005年のことですが、ミシェル・コルボが
ローザンヌ声楽・器楽アンサンブルを率いてきましたが、そんなのが有れば、また行きますが。
その演奏会、モーツァルトとフォーレのレクイエムっちゅう超美味しい
メニューなのに、半分くらいしか客 入ってなかったですわぁ。宗教曲じゃ
客呼べないのかな。。。

コストパフォーマンスってことを考えると、在名のオケで今はいいかなぁ。
昔と違って、いい演奏しますし。 名古屋フィルハーモニー交響楽団で7月に
ヴァーグナー生誕200年記念演奏会があるので、これは狙ってます。


[No.7844] うーむ  投稿者:  2013-04-20 (土) 01:33

>コンサート形式のオペラは、今までに「フィデリオ」と「ラインの黄金」「神々の黄昏」を聴いたけど、案外けったるいもんです。

あそうですか。そんならヴェルディガラコンサートの方にしようかな。
嫁さんはウィーンフィルの方に行きたがってるんですけど。
でもベートーベンの4番5番だけで3万から4万ですからね。
せめてアンコールで2曲ぐらいやってくれたら元がとれるかな。
こりゃまたセコイ考えですけど(笑)

>凡さんの言う、物凄い音って?
ベルリンPOやウィーンPOシカゴSOなんかの超一流はやっぱりものが違いました。カラヤンと仲が悪かった時期のコンサートでの「ドンファン」は普段80%の力で演奏しているオケがアンサンブルの乱れを気にすることなく物凄い音を出していました。聴衆は狂喜乱舞でしたが評論家はその乱れを指摘して概ね酷評でしたが、このスーパーオーケストラのポテンシャルのとてつもない凄さを垣間見た気がしました。
ウィーンPOはマゼールの指揮で「運命」を聴いているとき、コントラバスの地鳴りがするような響きに驚嘆しました。広いNHKホールの3階の隅っこにいたのにもかかわらずです。ウィーンPOの弦の美しさの秘密はこのしかりした土台の上に成り立っているのだということが良くわかりました。
料金と演奏会の満足度は比例することが多いと思います。
たまに大外れもありますけど(トホホ)


[No.7843]  投稿者:管理人  2013-04-19 (金) 20:58
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>コンサート形式ですが、ミラノスカラ座の「アイーダ」

ほぉ〜、知りませんでした。コストパフォーマンスはベルリン・フィル
より良さそうですね(苦笑)。 ミラノなら本場物ですから、美味しいでしょう。
だけど安直ですなぁ〜、コンサート形式って。地元で本番の歌劇の前に
練習ついでに歌うンと違いまっか?
コンサート形式のオペラは、今までに「フィデリオ」と「ラインの黄金」
「神々の黄昏」を聴いたけど、案外けったるいもんです。ヴァーグナーは
朝比奈隆氏でやんした。東京文化会館でですが、終わるのが23時近くに
なるもんで、みんな出口に駆け出してやんした。余韻楽しむどころでなかったすよ。

>でも久しぶりに身震いするような物凄い音を聞きたいです

身震いするような感動なら、真野ちゃんコンサートで体験できやんすよ♪
凡さんの言う、物凄い音って? ショルティ指揮シカゴ響の「春祭」のような?


[No.7842] コストパフォーマンス  投稿者:  2013-04-18 (木) 21:43

どうせならコンサート形式ですが、ミラノスカラ座の「アイーダ」に行きましょうかね。同じぐらいの値段でも時間も長いし、合唱も合わせれば2倍の人数が舞台に上るし。
うーん、なんかけち臭いかな。
今まで一番損したのはホロヴィッツのソロコンサートでしたね。5万円でボロボロの出来(泣)はい私がバカでした。

でも久しぶりに身震いするような物凄い音を聞きたいです。


[No.7841]  投稿者:管理人  2013-04-18 (木) 20:55
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様     どうもです!

>その後は小粒ですなあ。

ゲルギエフって御仁も居ますね。だけど手を替え品を替え来日し過ぎですかね。
有り難味が無いです。

>チケットが高いのもあるけど、これがカラヤンやベームが振るんだったら即買いなんですが…

“チケット代”と考えると、買うのがイヤになる値段ですね。
“寄付金”と考えた方が納得いく金額です。 
公演3曲の演奏時間が延べ95分で、プラチナシートが ¥45,000。 
1分¥474、1秒¥7.9 になりますな。
ベルリンやヴィーンは別格として、最近では外来オケも満員にはならないようですね。
チケット代が高いだけでなく、
若者のクラシックファンが減っているのでしょう。我らが1970〜1980年代に聴いていた頃は、
まだ若者も会場に多かったのですが。今ではお金の使い道に困ったような
羨ましいリタイヤ組のシルバー・サロン状態でしょうね。
クラシック音楽会に行く層が居なくなれば 外来オケも来日しなくなる
でしょうから、あるいは外来オケが日本で聴ける最後のチャンスかもしれませんけどね。


[No.7840] サー・コリン・デイヴィス  投稿者:  2013-04-18 (木) 01:13

サヴァリッシュに次、また大物指揮者が逝きましたね。でもまあ85歳ならしょうがないです。「サー」の称号ももらったし大往生なんでしょうね。
まだアバド、小澤、ムーティ、マゼール、バレンボイムがいる。
けどなんとなくその後は小粒ですなあ。
今年の秋はティーレマンのウィーンフィル、ラトルのベルリンフィルが大阪にもやって来るけどあんまり食指が動かないです。チケットが高いのもあるけど、これがカラヤンやベームが振るんだったら即買いなんですが…

[No.7839]  投稿者:管理人  2013-04-15 (月) 21:50
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 初孫 様    お疲れ様でした!

真野ちゃん現場、楽しいですね。また3週間ほどで会えるかと思うと嬉しいですね。
しかしその後は? マネティのツイッターを見ると、バーベキューは実現しそうですが、
できればバスツアーの中の一つのイベントとしてやって欲しいですよね。
GWイベントでの駐車場情報、どうもありがとうございます。
渋滞予想をみたら、3日は豊田〜三ケ日で午前中に40Kmの渋滞予測が出てました。
とてもじゃないですが、当日に出ていたら間に合わない可能性があります。
どうせ横浜町田や東京ICでも渋滞しますしね。早めに出発して、会場近くには
お昼頃には着くように走ります。ですから、どうしても車で寝られる平地駐車場が
望ましいです。オフィス街なら、GWは逆に街のパーキングは空いてるかもしれませんよね。


[No.7838]  投稿者:初孫  2013-04-15 (月) 19:41

あ、そうそう
駐車場
ここがイチバン安いかな?
http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/151/

機械式なんで、ちょっと車で寝よう
とか出来ないんでね
オイラは、ちょっと遠くて高いけど、コッチかな?
http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/28256/


[No.7837]  投稿者:初孫  2013-04-15 (月) 19:35

お疲れ様でした〜
やっぱライブ最高ですよねぇ
足りない!5曲じゃ足りない!!

GWは、もっと歌ってほしいですね


[No.7836]  投稿者:管理人  2013-04-11 (木) 22:17
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様     どうもです!

>NPOなんかで動態保存出来ないもんですかね

大井川鉄道で「日本ナショナルトラスト」所有のC12が動態保存されてました。
運転資金の募金に、私も何回か協力したことがあります。
大井川鉄道のATS化に伴って本線走行できなくなり、現在は静態保存に
変更になってしまいました。
ATS化の費用が500万円ほどかかるらしいですが、資金難だそうです。
個人にとって500万は大金ですが、レスサスISの一台分ですからポンと資金を
それなりの企業が協力してくれるといいのですが、なかなかスポンサー
が出ませんね。個人の募金で集金できないのも残念ですけどね。


[No.7835] D51  投稿者:  2013-04-11 (木) 21:14

あ、やっぱりこの記事見てましたか。私も見た瞬間貴兄が購入すればどうか、なんて考えましたが個人で維持するのは無理ですよね。NPOなんかで動態保存出来ないもんですかね。

[No.7834] ミャンマー 更新  投稿者:管理人  2013-04-04 (木) 22:51
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

ミャンマー  更新 ↓。 
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/2/

[No.7833] ヘンリー8世  投稿者:管理人  2013-04-03 (水) 21:03
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

6人の妃が居ても、兄の死去後にその妻を娶ったとか、妻の女官に手を出したとか
あるいは一目ぼれで奪ったとか、真っ当じゃないです。
普通なら危ない結婚をしたくないでしょうが、何たって相手は国王ですから。
最後の一目ぼれした相手の恋人は他国に赴任させて引き離すなどやりたい放題で、
妃になるしか逃げ場がない状況に追い込んでます。
それでいて気に入らなければ罪名は何と付けても、処刑にしてしまってます。
ロンドン搭やハンプトンコート宮殿では、今でも妃の何人かが亡霊になって出るそうです。
妄執断ち切れぬ怨念の世界は、日本なら能の題材になりそうですな。
イングランドでは、王室もけっこうやりたい放題だったのですね。その点、驚きました。
離婚の“事情”と書いたのは、世継が出来ないという点です。体制維持には
女性が次々と犠牲になったのでしょう。徳川の大奥も結局、体制維持装置として
女性の犠牲のうえに成り立っていたのですから、どっちもどっちですね。
1997年に死去されたプリンセス・オブ・ウェールズ・ダイアナ妃も
事故死と偽装されただけかもしれませんね。イギリスの王室って、
日本の皇室とことなって人を誅することも平気だったようです。


[No.7832] ヘンリー八世  投稿者:  2013-04-02 (火) 22:17

>この妃の皆さんを、どう思われますか?(汗)

 うーん、こんなやばい男と結婚したいとふつう思うかな?
よっぽど魅力的な男なんですかね。そうなんでしょうね。
そうでなきゃこんな前歴の男と結婚しないでしょう(笑)
なんも考えてなきゃみんなアホでしょうかね。

それにしてもヘンリー八世。
お前なんで6回も結婚するねん。
解らん。わしなんか1回でこりごり、あいや充分です。
いや我々は良い伴侶に恵まれましたなあ(汗汗)


[No.7831]  投稿者:管理人  2013-04-01 (月) 21:15
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様   どうもです!

>CDの寿命はLPより短くその後はダウンロードが主流になるだろうと予言したオーディオ評論家

ダウンロードしてもHDDが壊れたら御終いなんですけどね。写真などデーターも
CDを読む器械がアウトになったら困ります。丁寧に毎回、写真屋さんで
きちんとプリントしておいてもらえば一番確実で良いのですが。
音楽のCDの場合、ダウンロード主流になったら販売方式だけでなく歌手や
演奏家側のスタイルも変わらざるえないですね。
LPからCDに変わる過渡期は5年ほどでしたが、CDからダウンロードへの
過渡期はどの程度になるのか。。。 LPからCDへソフトが変わった時点では
演奏家サイドでは大きな転換は無かったですが、ダウンロードになると
そうはいかないでしょうね。


[No.7830] CDならBOX  投稿者:  2013-03-31 (日) 22:43

最近はBOX物しか買ってないんですよ。
安さについ負けちゃうんですね(笑)
来月もカール・ベーム交響曲全集が22枚組で7000円ほどで発売されます。カラヤンの88枚組28000円なんてのも有るし…
今から30年前にCDの寿命はLPより短くその後はダウンロードが主流になるだろうと予言したオーディオ評論家がいたんですが、その通りになりそうです。
オーディオを一新しようかと色々調べたら最近は高級なCDプレイヤーがあまり出てないんです。すでに見切りをつけてCDプレイヤーを製造しなくなったメーカーも出てきましたし。HMVやタワーレコードも海外では店舗ご次々閉鎖しているようです。
ジャケ買いには興味ないです。握手も別にいいですし。
> CD100枚買ってくれたらあなただけのために一曲演奏します、とかね。どうします凡さん?
うーん狭い部屋でそれをやると若い女性なら一気に親密になるかもしれんしなあ。もうこれ以上他人の人生を背負うのはしんどいからやめときます。
仲良くなるのは簡単だけど、別れるのは実に難しいですから。(はぁ〜)

[No.7829]  投稿者:管理人  2013-03-31 (日) 20:57
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様      どうもです!

>クラウス・テンシュテットのマーラーの全集を買ったのですがなんと3000円でした。今はアルヒーフの55枚組のBOXを予約

えびせんべい で一袋¥400。三袋買うと¥1,000になりますって話。
マーラーも一曲だと¥1,000だけど、九番まで揃い(10番も?)で買うと
¥3,000になりますって、どちらがお徳か よ〜く考えてみよう〜
の世界ですね。実は2番と3番は持っているんだけど、でも重複しても
全セットで買った方がお値打ちってね。 ある意味、困った無駄な叩き売りの世界ですね。
アルヒーフ、、、1970年代にアルヒーフと聞くと、思わず低頭したくなる
バロックのブランドでした。ドイツ・アルヒーフ・J.S.バッハとくれば
超ブランドだったのに、55枚で1万とは「アルヒーフよ、おまえもか」ですね。
ダウンロードねぇ。ダウンロードでしか販売していない曲もあるけど
拙者的には不便です。困ったもんですわぁ。 
クラシックでも結局、ジャケット写真で売るしか手はないから、
ジャケ買いをそそるような、見た目だけが勝負の女性演奏家がソロでは
益々増えるでしょうね。やっぱ握手券かなぁ。それとか CD100枚買ってくれたら
あなただけのために一曲演奏します、とかね。どうします凡さん?(笑)


[No.7827] マーラー  投稿者:  2013-03-30 (土) 21:47

名フィルの400回記念演奏会だったのですか。
特別なセレモニーとか有りましたか?

去年の暮にクラウス・テンシュテットのマーラーの全集を買ったのですがなんと3000円でした。今はアルヒーフの55枚組のBOXを予約していますがこれも10000円程でどちらも1枚あたり200円ぐらいです。まるで投売りですね。CDという記録媒体がもうすぐ無くなるのでしょうか?CDがLPを駆逐したようにダウンロードに取って代わられる時が近づいているのかもしれません。
ショルティのリングを買って帰った時は重くて大変だった、なんていうのはもはや昔話になってしまうんですね。


[No.7821]  投稿者:管理人  2013-03-21 (木) 21:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    元気が回復しつつあり祝着です!

>今晩はNHKのFMでティーレマン指揮ドレスデン国立管弦楽団のブルックナーの7番

世に云う “ブルックナー指揮者” も 代替わりしているようですね。
いまだに拙者にとって7番の愛聴盤は、朝比奈隆氏が大フィルを
ザンクト・フローリアンで振ったライブ演奏です。7番だけはチェリビダッケも
この盤には敵いません(汗)。

>まさに前世紀の遺物ですなあ(笑)うちでも懐かしいもので話が盛り上がります

私なんぞ小さい頃は弩田舎暮らしでしたから、都会っ子の妻には信じて
もらえないことがあります。シュークリームなんて売ってる店が無かった
と云っても信じてもらえません。
懐かしい物では、給食のクジラ肉とか肝油。あるいは春日井の粉末ジュースの元。
当時、チクロって毒だと騒がれたことを話したら、チクロを知らないんで困りました。


[No.7820]  投稿者:  2013-03-20 (水) 21:40

久しぶりに書き込みます。
気温の上昇と共に気分も上昇してきました。
悲しい事があっても時が癒してくれます。
今晩はNHKのFMでティーレマン指揮ドレスデン国立管弦楽団のブルックナーの7番をやっていました。中々いい演奏でした。最後拍手がカットされていたのでなんか変な感じでしたが。
バナナにシュークリームそしててなもんや三度笠ですか。まさに前世紀の遺物ですなあ(笑)うちでも懐かしいもので話が盛り上がります。渡辺のジュースの素とかオリエンタルマースカレーとか。
今調べたらオリエンタルマースカレーってまだ有ったんだ。びっくりしましたなあ〜!

[No.7819]  投稿者:管理人  2013-03-15 (金) 21:41
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< さぎ草 様     どうもです!

シュークリームもそうですが、そうですねぇ〜、、、バナナっ。
バナナも最近では珍しくも無いですが、私が小学生低学年の頃には
バナナの1/3カットが給食に付くと、そりゃ〜ハイカラで。バナナって
ハイカラな食べ物だったんですけどね。その話も信じてもらえません。
(ツレは7つ下ですが)
洋菓子ではシュークリームやバームクーヘンって超ハイカラでした。
TV『ロッテ歌のアルバム』や『てなもんや三度笠』など白黒テレビで
観た記憶のある世代って、そんなもんじゃないでしょうか?
私が特別ローカルなだけですかねぇ(汗)。
時代は、以降急速に変わってますからね。私が今使っている携帯も
あと数年で化石のようになるようです。スマホとか使うの覚えるの厄介そうだし、、、
その時点で古い感覚になっていくのでしょうねぇ。

> トップのお写真、

巫女さんの前天冠に椿って、それこそハイカラな雰囲気でしょう〜。
巫女さんの天冠も季節の花で飾られると季節感があって、本当に美しいですね。神様もお歓びでしょう。


93ページ中 54ページ目を表示(合計2,789件)    1 ... 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 ... 93    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー