舞! 組曲 > 〜舞!組曲 掲示板〜
〜舞!組曲 掲示板〜 舞! 組曲 掲示板【モバイル】

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

93ページ中 55ページ目を表示(合計2,789件)    1 ... 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 ... 93    [前のページ] [次のページ]  


[No.7817]  投稿者:さぎ草  2013-03-15 (金) 21:25

ご夫妻のシュークリームのお話いいですね!
でも年代が少しお若いような気がいたしますが・・・。

トップのお写真、華やかで素敵です。


[No.7815]  投稿者:管理人  2013-03-08 (金) 07:18
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

真野恵里菜ちゃんの卒業コンサートの10分間の動画発見↓
http://www.youtube.com/watch?v=VBAR_nsk4pQ
JIJIPRESS(時事プレス?)発信。
アンコールの『マノピアノ』以降、涙で不安定な歌いになっているのが
また涙を誘います。 『マノピアノ』の時、会場が白のサイリウム一色
になるサプライズ演出をマノフレ(真野ファンの総称)が仕掛けたので
真野ちゃん驚いてピアノ弾けるか心配になりましたけど。
やっぱ、動画観ると、かなり涙ですね。

先ほどYahoo!のニュースをみたら、フジテレビなどが音楽番組で
口パクを禁止する取り決めをしたそうな。 
ハロプロの歌手は生歌なので、影響ありません。 
口パクって、歌手としての仕事してませんよね。


[No.7810]  投稿者:管理人  2013-03-01 (金) 21:10
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 初孫 様     こん○○わ

それはご愁傷様です。お悔やみ申し上げます。親しい人のご不幸は残念なことです。
楽しもうにも頭がその精神状態でないと、楽しむモードのスイッチが
入りませんからね。事情が事情なだけに不安定な精神状態になるでしょうね。
真野ちゃんのメジャーデビューからやがて4年になりますが、その4年間を
思い返しても私自身も不安定な精神状態な時も多々ありましたが、それは
日常が平板でないということでしょう。さざ波立たぬ日々ばかりではありませんからね。
そんな時でも真野ちゃんを応援して良かったです。 さざなみ立った
精神状態の時でさえも、振り返れば真野ちゃんとの思い出の日々です。
真野ちゃんのコンサートやイベントに参加する事は、日常的な出来事等を包括した思い出になりますからね。
真野ちゃんの卒業コンサートの思い出と共に、お師匠様の思い出も
大切に仕舞っておいて下さいね。
『まのなの』は、行かれましたか?私は仕事で残念無念でした。


[No.7809] う〜ん  投稿者:初孫  2013-02-28 (木) 22:26

木曜日に、俺の燃費の師匠が亡くなったと聞いて
木金と泣き崩れ、土曜はライブを楽しめる状態じゃなかったです
普段のライブとかイベントだったら、行かなかったかも
卒業だからって、無理矢理楽しもうとしたけど、ダメでした
正常な精神状態で、もう1回見たいよぅ

[No.7807] 真野ちゃんハロプロ卒業しました  投稿者:管理人  2013-02-24 (日) 21:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

真野恵里菜ちゃんの卒コンの様子、真野ちゃんのブログにUPされてます↓
http://ameblo.jp/manoerina-official/entry-11477373423.html#cbox

《卒業コンサート・セットリスト覚書》
(ピアノ弾きかたりで)
乙女の祈り
ラララソソソ
ラッキーオーラ

天気予報があたったら
お願いだから
ドキドキベイビー
Tomorrow
(メドレー)
熱血先生
純情警察KISS
Ambitious Girls→青春のセレナーデ
堕天使エリー→青春のセレナーデ
(歌フルバージョン)
ダレニモイワナイデ
黄昏交差点
世界はサマーパーティー
21世紀的恋愛事情
元気者で行こう!
ダンスパフォーマンス
春の嵐
Song for the Date
Glory Days
はじめての経験
バンザイ

(アンコール)
マノピアノ (ピアノ弾きかたり)
NEXT MY SELF
みんな、ありがとう
My Days for You


[No.7805]  投稿者:管理人  2013-02-22 (金) 21:17
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< わらってかわせみ様  UPをご覧下さり、どうもです!

>あおなみ線

沿線住人の反対意見は一桁単位のたわいも無いものです。汽笛に驚いて子供が泣いた、とか。
泣く子供に蒸気機関車が何であるか説明する良い機会を放棄して文句言うだけなら、
単なるモンスターに過ぎません。そんなモンスター意見をまるで反対意見の
総意のように報道する報道姿勢もどうかと思いますが。
200万の賛成意見に対して10の反対意見でも、その反対意見を大きく報道することで
総員反対意見のように報道されるのは、恐ろしいものです。
ただ、蒸気機関車を走らせるだけでは消極的な賛成意見しか出ず、
積極的な賛成意見に押し上げるには名古屋観光とタイアップして観光サービス業なども
巻き込む必要がありますよね。どうせ片道の蒸機運転なら、片道だけ
乗って終点からはバスで名古屋観光や名古屋メシ食べ歩きとか汽車に
乗る目的+αに発展するといいのですけどね。

>こちらのブログ、展開が早くて

内容に統一性が無いだけです(笑)。


[No.7804] ありがとうございました  投稿者:わらってかわせみ  2013-02-22 (金) 01:05

寒さで元気のない当方のブログに書き込みありがとうございました(笑)。
それに引きかえ元気いっぱいのこちらのブログ、展開が早くて着いてゆけません(汗)。
あおなみ線のC57かと思ったら真野ちゃんでさらに親戚の子はバレリーナと話題に事欠きません。
おまけにオコナイつき。
C57とN700が時空を越えて新旧出会うシャッターチャンスの計算さすがです。
オコナイの神儀合いも地味なオコナイにしては粋な神事芸能でかっこいいです。
と、まとめてコメントと(笑)。

[No.7803]  投稿者:管理人  2013-02-19 (火) 22:20
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 初孫 様   どうもです!

>アイドル卒業するから、もぅいいんですかね?

地上波レギュラー、来ましたね。以前にも聞いたようなタイトルですが、、、エスパー。。。
アニメが原作だそうですが アイドル卒業しての深夜枠ですから、
ついにキ○シーンとか覚悟しないといけないですかねぇ〜。
清純(で腹黒)って役どころらしいですが、一応は清純ですからね。
回避できるよう期待してます(?)が。まぁ、役どころなら何でも
チャレンジして欲しい気もしますけどネ。
卒業後のドラマ、決まった。ファンクラブイベント、決まった。
次は新曲発表をぜひ決めて欲しいものです。
週末、ヨロシクお願いします。
____________________

< さぎ草 様  HPのUPをご覧下さり、どうもです!

汽車が新幹線の高架を潜って顔を出すのが、名古屋駅発車1分30秒後。
11時37分発なら38分30秒です。若干遅れれば11時39分。 のぞみ211号の
名古屋着が11時41分。高架の場所から駅まで直ぐなので、通過時刻は11時40分ころ、、、。
どう考えても汽車と新幹線の絡みは不可能かと思っていたので、汽車が
走り出してから遠方に新幹線が見えた時は感激しましたよ。
汽車の一本目は地上から撮影してましたが、上り新幹線ばかり走っていても
下りが来なかったので、浜松の不発弾処理で下りが遅れたのかもしれません。
ということは、汽車と絡めて写せた新幹線は、のぞみ211号じゃなかったかもしれません。
名古屋駅周辺で俯瞰撮影できるビルは、もう一箇所ありますが、今回は
昼食を兼ねてマリオットホテルにしました。中層階のレストランからは
踊り場が邪魔で俯瞰できず、撮影可能なのは52階でも スカイラウンジ『ジーニス』
だけだと判っていたので早めに予約しました。ジーニスのランチブッフェ
が始まるのが11時30分。汽車の発車まで7分しかありません。2番目に
席に案内されたので、間に合いました。ラウンジも新幹線も、分単位の
ヒヤヒヤものでした。 予約したものの、雨天ならスカイラウンジは雲の中でしたが。


[No.7802]  投稿者:さぎ草  2013-02-19 (火) 20:20

「名古屋市内を蒸気機関車が走った!」
この日の、テレビニュースをみて、もしや撮影者の中にと期待しておりました。現在と昔が混同、同居している見事な写真にやはりと思い、風景の面白さに見入っていました。
本格的な煙と水蒸気ですね!  超高層ビルとの対比も愉快な感じです。「マリオット・アソシア・ホテルの52階、スカイラウンジ『ジーニス』を予約し」というところは、平凡な貧者には真似が出来ないことですね。(笑)たくさんの線路の中に蒸気機関車が混ざっているのは、見落としそうですね。

[No.7801] ギタ待ち  投稿者:初孫  2013-02-19 (火) 20:19

落前だったんですね
オイラは、9日と17日の千秋楽に行ってきました

千秋楽メチャクチャ
いつも以上に、ぶっ飛んでました
真野ちゃん「ソープおごってもらった」とか言ってたし(苦笑
まぁ、アイドル卒業するから、もぅいいんですかね?

さて、いよいよ今週末ですね
楽しみましょう!


[No.7800] 更新しました  投稿者:管理人  2013-02-18 (月) 20:34
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

名古屋市内を蒸気機関車が走った! 写真 ↓ にUPしました。

http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/11/


[No.7798]  投稿者:管理人  2013-02-11 (月) 21:21
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< わらってかわせみ様  HPのUPをご覧下さり、どうもです!

>鉄道カメラマンはアイドル好きが多いんですかね

アイドル、、真野ちゃんしか分かりませんが、歌がすんなりと耳に入ってきます。
ユニットでの歌は、どのグループが歌っても構わないような無個性に
思えますが、真野ちゃんの歌にはしっかりした個性の主張があります。
アイドル・ヲタ向けと限定したくないですよね、真野ちゃんの歌。
さてハロプロ卒業まであと2週間弱、卒後の活動が気になります。
しかし、、、世間的には 鉄道写真撮っててアイドル好きとなると、
超ヲタク人間に思われそうですね(汗)。
長浜黒壁のトースト、食べれちゃいますョ。


[No.7797]  投稿者:わらってかわせみ  2013-02-11 (月) 19:34

祭りの空振りは痛いですね(笑)。
ワタシも昨年だけでも1度ありました。
北陸線、河毛〜高月(1月27日)いい感じです。
雪が屋根に積もった集落がなんとも日本的で。
中井精也カメラマンのブログを見ていたら初音ミクの追っかけで
札幌まで出かけたとか。
鉄道カメラマンはアイドル好きが多いんですかね(笑)。
それにしても長浜の特大トースト、耳まで食べるんですか?

[No.7796] 更新しました  投稿者:管理人  2013-02-07 (木) 21:16
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

北陸線 ↓ (東海道線 早朝の回送を含む)
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/09/
大井川鉄道 ↓ (夜汽車 を含む)
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/10/
〈追加〉↓ CDに 真野恵里菜ベストアルバム
http://www.photoland-aris.com/myanmar/mano_erina/1/

[No.7795]  投稿者:管理人  2013-02-02 (土) 20:53
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< わらってかわせみ 様  HPのUPをご覧下さり、どうもです!

>神社ありお寺ありで民間信仰のすべてが

天神さんと呼ばれるお社、普通なら御祭神は菅原道真公ってなるでしょうが、
全然違って星辰信仰ってのが美味しいですね。
漁師が星上山の方角を見て助かったエピソードがあるくらいですから、
逆に云えば山上から島根半島方面の海が広く見えるということです。
山の途中には「星上山スターパーク」というバンガローが有るそうです。
しかし大鏡餅行列に付いて、時には走って追い越しながらの撮影はキツかったです。
普段の運動不足を露呈しました。フラフラになって星上寺に着いたら
車が停まってまして、新聞記者も来てました。車で登れるのですね。
ある意味、反則ですわぁ。登りきった場所でカメラを構えてました(苦笑)。
雪中の行軍を撮りたいので、来年もし雪なら行こうと思ってます。


[No.7794] 東岩坂の星上寺大餅行事  投稿者:わらってかわせみ  2013-02-02 (土) 11:58

3日ががりというのはすごいですね。集落のみなさんの
ご都合もあるでしょうし。東岩坂というのはどんな感じ
の集落でしたか。
1枚目の写真面白いですね。このあと杵で突かれたりしま
せんでしたか(笑)。
由緒はともかく神社ありお寺ありで民間信仰のすべてが
凝縮されているし小正月をみなさん楽しんでいるようですね。

[No.7792] 神楽の剣  投稿者:管理人  2013-01-29 (火) 22:19
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< さぎ草 様   ブログ「越天楽」を御高覧下さり、どうもです!

>私もそのように思います

神楽の剣は真剣を用いますが、神剣に通じます。
昨日の拙ブログで
「神楽のような呪術的な舞で魔障を祓攘する目的には、より鋭い光と鋭さが必要なのだ。
悪鬼や疫神は光に慄いて遠ざかるゆえ、舞には鋭い光と鋭さの剣が必要」
と書きましたが、祈願を念じて実現させるアイテムである剣には神威が
宿るので、神剣ということになりますよね。
神剣はちょうど鏡の池のような澄み切った清浄さが求められるから、
荒神谷遺跡出土の銅剣のように研いでないはずがありません。
その神剣を用いた里神楽では、相当に危険な舞が行われます。
真剣を四人で舞ながらイナバウアーのように反って剣を振り回したり
振り回している剣の下を潜り抜けたり、あるいは前転や後転したりと。
舞人の度胸試しというような低次元の話ではなく、これは祈念して
それが実現することを強制的に神仏に要請する行為だと思います。
祈念には段階があると思います。
「神様仏様、お願いします」 という段階から、「このやろう!言うことを聞いて実現させろ」
という段階までです。 真剣を振る危険な舞は、かなり後者に近い祈念の段階ではないでしょうか。
こんな危険な舞をしているのだから、願いを聞き届けよ! っていうような。
荒神谷遺跡の銅剣が埋められた弥生時代なら、神託を得る祀り事が政治の核心だったですから、
余計と中心アイテムの銅剣が研いでないでいい というのは納得できませんよね。
私なども願い事が切実になると実際、いいかげんに願いを実現させてくれよ、
って神棚の前で祈りながら思っちゃいますよ(汗)。

こちら↓ 宮崎県の祓川神楽ですが、剣を使った舞が多いです。真剣です。
http://www.photoland-aris.com/myanmar/japan2/035/


[No.7790]  投稿者:さぎ草  2013-01-29 (火) 17:07

 撮影にいろいろご苦労があって大変ですね! 雪の時は、危険も伴いますのでご無理なさらないほうがいいですね!

荒神谷遺跡のこと、
「里神楽をみれば判るように、神楽の舞に使う剣に研いでないものはない。神楽のような呪術的な舞で魔障を祓攘する目的には、より鋭い光と鋭さが必要なのだ。悪鬼や疫神は光に慄いて遠ざかるゆえ、舞には鋭い光と鋭さの剣が必要である。
 このように大量な剣の出土は、呪術的な目的というより、実戦的な武器であろう。実戦の前に研磨し、柄を付けるまでの武器庫だったのではなかろうか。」
 大変説得力があって、私もそのように思います。


[No.7789] 北びわこ号 俯瞰  投稿者:管理人  2013-01-28 (月) 21:05
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< さぎ草 様  UPをご覧下さり、どうもです!

>もやがかかっているのがいい感じです

昨日も山に登りました。途中までは車で登れるのですが、スタッドレスタイヤを履いているにもかかわらず
坂道で空転して登れなくなり、ズルズルとバックして下ってきました。
車高をローダウンしてある四駆でもないプリウスで、道路がダートに
積った新雪の急坂って、不向きな道なんでしょうね。
車でラッセルしないと行けないほど新雪が有って、おまけに倒木も
有ったので引き返して良かったです。徒歩で新雪を踏みしめて登るのはキツかったです。
しかし汽車が来る頃には竹生島も見えなくなり、またまた残念でした。
今度の日曜日がこの冬シーズンの最終運転日なので、天気次第でもう一回
山に登ってみます。


[No.7788]  投稿者:さぎ草  2013-01-28 (月) 20:04

冬の「SL北びわこ号」の写真、素晴らしいですね! もやがかかっているのがいい感じです。
縁結びの占い池は、テレビで見たことがあります。

[No.7787] 宇宙船  投稿者:管理人  2013-01-25 (金) 21:24
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様     どうもです!

>伊勢神宮の遷宮の時に、御神体である鏡を舟に乗せて移動していた
>天皇が崩御され御棺に納められる時にお舟入といわれますが、これも御霊を乗せるのは船であるという

遷宮の次第の18番目に 「御船代奉納式」というのがあって、本年斎行ですね。
御神体が鎮まる御船代を技士が刻み、禰宜さんが新しい正殿に奉納する儀式です。
そして天皇の納棺されることを「御船入りの儀」と云いますが、この
二件を並べると、両方がリンクしていることがアリアリと分かります。
鏡である御神体は皇祖皇宗の核心である国体ですから、鏡は天皇そのものです。
天皇崩御で船に入るということは、御鏡が納まる御船代に入って鏡と
一体化するということではないでしょうか。崩御することで鏡と一体化
して尚、国体の堅持を見守られるのです。多分(苦笑)。
しかし、なぜ船なんでしょうかね?
本当に御船代や納棺の棺桶は舟形なのでしょうかねぇ。長方形かもしれないのが
象徴的に船と称しているだけかもしれませんが、、、。
でも船に乗って、どこへ向かうのかという疑問が生まれますよね。
私は、その船は北極星へ向かうのだと思います。つまり八咫鏡や天皇の玉体が納まる
船は、宇宙船なんです(汗)。

そうそう、舟形の棺桶、ミャンマーで見かけました。
↓は、2007年5月4日に 拙ブログにUPした、ミャンマーの舟形棺桶写真です。
http://blogs.dion.ne.jp/gagaku/archives/5540230.html


[No.7786] 怪しい腰掛石マニア  投稿者:  2013-01-24 (木) 22:20

私が知る限り最古に腰掛石は大阪府堺市の石津太(いわつた)神社の蛭子神の腰掛石です。スサノオ以前に生まれていますから。
この神社は北畠顕家の戦死した太陽橋のすぐ近くにあります。石津という地名も仁徳天皇陵築造のおり、ここに葺石を船で運んできたことに由来するそうです。歴史マニアには美味しい場所です。

たしか伊勢神宮の遷宮の時に、御神体である鏡を舟に乗せて移動していたような記憶があります。確かめていないので間違っていたらご免なさい。さらに天皇が崩御され御棺に納められる時にお舟入といわれますが、これも御霊を乗せるのは船であるということではないでしょうか。


[No.7785] 海と山  投稿者:管理人  2013-01-24 (木) 21:29
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

<凡 様    どうもです!

>どうも神様の乗り物は船が多いようです

海上からやってくる まれびと は雑多な神様ですね。
山の場合は、雲に乗って来迎する仏様ってパターンですかね。
民俗信仰で山から野に春に来るという神様って祖霊ですから、
神話の神様のような血統書付きの優等神じゃなく、神か仏か
分からないような雑種ですからね。
あっ、あと山は 鬼とか妖怪のような零落した神のイメージですかね。

>スサノオの腰掛石は出雲市の来阪神社に有ります

うむ〜〜、、、絶句ですわぁ〜。一番古い腰掛石は、誰が腰かけたン?


[No.7782] 腰掛石  投稿者:  2013-01-23 (水) 21:58

>腰掛け石 は見当たりませんでした。残念!

スサノオの腰掛石は出雲市の来阪神社に有ります。
たぶん腰掛石としては日本で2番目に古いのではないかと思われます(笑)

神様が船でやってくるのはニギハヤヒの尊の例もありますね。
こちらは天の磐船で今の生駒山に降りられたそうですが、岩樟船という硬い岩のような楠の丸木舟で淀川の枚方、当時の白肩の津というところに着いたそうです。
どうも神様の乗り物は船が多いようです。
七福神だって船ですもんね。


[No.7780]  投稿者:管理人  2013-01-23 (水) 20:37
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

<凡 様     どうもです!

>上陸地点なんてあったんですね

五十猛町の 韓神新羅神社の御祭神は、スサノヲノミコトです。
上陸地点だそうですから 神様は天から降臨されたのではなく、舟で
やって来たか海上を浮遊してらしたのでしょう。(神様でも舟が必要とは)
残念ながら上陸地点に、腰掛け石 は見当たりませんでした。残念!
五十猛町周囲には神社以外に異国風の名前が残っています。
例えば、韓郷山、韓島などです。 グロが行われる五十猛町の大浦も
昔は韓浦と呼んだそうです。半島との往来を彷彿するだけでなく、
文化輸入の最前線だったことでしょう。


[No.7771] 五十猛  投稿者:  2013-01-21 (月) 22:41

へえ〜島根県に五十猛町なんてあるんですか。
五十猛命といえば和歌山県に木を植えたというエピソードでしか知りませんでした。そこから木の国→紀国→紀伊国になったということです。
五十猛命を祭った伊太祁曽神社には行ったことがあるんですが、上陸地点なんてあったんですね。
 娘婿の大国主に出雲を譲って自分は紀国に移るか。ふーん。
大物主の娘婿の神武天皇に大和を譲ってその兄達は石見や越後に移った話と共通点がありますね。あまり指摘されないけど興味深いことです。

[No.7767]  投稿者:管理人  2013-01-21 (月) 20:39
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

<わらってかわせみ様    どうもです!

>雪原を疾走する蒸気機関車って絵を期待されてたんですかね

今年の湖北は雪が少ないです。って云いましても、最近は降らない年もあるので
今年はそんな年なんでしょう。 汽車の編成が収まるくらい近接して
撮影する場合は真っ白な雪原もいいですが、俯瞰で汽車を小さく写す場合は
白煙だと雪に溶け込んで煙が見え難いので、屋根に雪が残るくらいが
望ましいのですが。って、そんな身勝手な好条件はなかなか無いですね。
国鉄現役時代なら毎日走っているので撮影も可能でしょうが、観光用に
走る臨時列車の場合は日にちと時間が限られますからね。その意味では
現役時代より撮影が難しいって云えましょうか。
とりあえず昨日の写真はHPにUPしました。また今週末にチャレンジですので、
今年の冬はオコナイより汽車の撮影が優先になりそうです。

西浅井はかつては伊香郡、東浅井郡って郡もありましたが、その辺りは
長浜市に統合されて郡が消えました。浅井長政の痕跡が消えていくようで
寂しいことです。


[No.7766]  投稿者:わらってかわせみ  2013-01-20 (日) 22:44

湖北ずいぶん雪が少ない感じですが例年と比べてどうですか?
雪原を疾走する蒸気機関車って絵を期待されてたんですかね。
道の駅のある西浅井ってあの浅井三姉妹の浅井ですか?

[No.7760]  投稿者:管理人  2013-01-16 (水) 21:59
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>大分ハードな撮影行だったみたいですね

朝5時半起床でホテルの部屋で前夜に買い置きしたパンで朝食を済ませ
6時にチェックアウトし、現場へ車で移動。
午前6時半から御餅を担いで町内を練り歩くのに同行。僅かの休憩後、
8時半に山上の寺へ山登り開始。10時半前に寺に着いて、法要。
下山してからは、神祀りの祠作製の撮影。午後1時半ころまで休む間無しでした。
毎日、職場まで3kmは歩いて往復してますが、それでは全然体力不足でした。
現地の人は雨で濡れて滑る急斜面を御餅を担いで、ぐいぐい登られます。
こっちは息が切れて、付いて行くのがやっと。膝もガクガクでした。
雪が無かったので、来年もし雪が有れば、雪景色の社参風景を撮影に再訪するつもりです。

>普通の鮎寿司だったかな。

普通の鮎の方が身が少ないから贅沢ですね。なれ鮨にした方が、骨まで
柔らかくなりますから丸ごと食べられますからね。
桶は何とも使い道が浮かばないなぁ〜。生首しかないですかねぇ(笑)。


[No.7759]  投稿者:  2013-01-15 (火) 22:30

大分ハードな撮影行だったみたいですね。
大雪に遭遇しなかったのは僥倖でしたね。

>鮨が無いのは残念です。
焼鮎寿司は有ります。ん?普通の鮎寿司だったかな。
つるべすしは釣瓶型の桶に入ったなれ寿司です。
最後のほうではたしか5万円ぐらいでしたかね。
好事家が欲しがったそうですが前記の通り販売中止です。
再開したらちょっとほしいですね。
いや家内に怒られますか(笑)
なんせ芝居ではその中に生首が入っているんですから。

それにしても元気ですね。
私は正月も連休もほとんど家でごろ寝でした。
三月の沖縄行きも頓挫したし、次の遠征は六月に東京かな。
せっかくLCCが多くなってきたんだからどっかに行かなきゃね。


93ページ中 55ページ目を表示(合計2,789件)    1 ... 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 ... 93    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー