No.97 | 第31回 ケムニッツ・ヒルバースドルフ機関庫(4) |
Nr.97 | Chemnitz-Hilbersdorf 31.Heizhausfest(4) |
■ 2024年08月23日(金)〜 25日(日)、ザクセン州ケムニッツ市
第28回目の訪独は ザクセン( Sächsen )の ケムニッツ(Chemnitz)という町の機関庫 ( Sächsisches EisenbahnmuseumChemnit-Hilbersdorf )で行われた、蒸気機関車の企画運転の 乗車と撮影が目的であった。 23.ー25. August 2024 31. Heizhausfestという表題が示すように、既に31回目の 夏の行事だが、拙者が訪問するのは前年に続いて2回目である。 行事の目玉としては機関庫の夜間撮影、蒸機列車の並行走行、区間蒸機列車運転、重連(機関車の2台連結)運転、機関車運転台添乗、軽便線の蒸機運転など、盛りだくさんの 3日間であった。 このページでは特別運転の模様と、昼の機関区風景をUPした。 (夜間撮影は No.94 で UP済) |
◎ ドレスデンへの特別列車 ( Heizhausexpress nach Dresden ) |
![]() |
◎ 運転台添乗 ( Führerstandsmitfahren auf Dampflokomotien ) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
◎ ヘッツドルフへの旅 ( Dampfschnupperfahrt nach Hetzdorf ) |
並行走行の同日(24日)の夕方に走った区間運転の蒸機列車に往復乗った。 前年はほぼ定刻に運転されたが、この年はほぼ一時間発車が遅れた。炎天下で 混雑した乗車場で立って多くの乗車希望者が待っていたが、誰もまだか?と 騒いだりイライラしない。このような特別列車は遅れて当たり前という気持ち でいるのだろうが、案外とドイツ人は忍耐強いのに驚く。このような場合、 定時運転に慣れている日本人の方が遅れにイラつくことだろう。 |
◎ 昼の機関区風景
→ 夜の機関区風景 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
Last Updated 2025-01-27