■ 能・狂言、お神楽etc日本古典芸能
御自身で観世流、大蔵流の大鼓をされていらっしゃる管理人さんの能楽HPです。番組紹介や観能記録。『謡の最後の言葉』は、詳細に分類されており興味津々でした。 |
御自身で宝生流をされる管理人さんの能楽HPです。公演情報、関係書籍の紹介や、能楽関連リンク集等、能楽ファンには大変役立つサイトです。 |
金春流シテ方金春穂高師主催の「名古屋春栄会」の“きんくん”さんが管理人をされていらっしゃるHPです。 |
日本舞台写真家協会会員の渡辺国茂氏の、日本古典芸能に関するHPです。多くのジャンルにわたるコンテンツは情報・写真・リンクともに豊富で、拝見してるだけで日本古典芸能の良き世界へ誘って下さいます。 |
浜田氏による多岐にわたる、豊富なジャンルのお勧めHPです。例えば邦楽楽器、祭やお神楽などの日本古典芸能のみならず、名水に温泉、それに酒蔵などなど・・・。 |
peacemamさんのBlogです。能・狂言の東京圏の公演レビューのみならず、優しくも鋭い随筆も必読です。 |
能や雅楽の紹介、そして管理人さんの鑑賞記録や感想など、読み応え見応えあるお薦めHPです。 |
喜多流シテ方能楽師の、長田驍師と長田郷師のHPです。両師の演能予定などを知ることができます。 |
静岡県森町の山名天王祭舞楽で知り合って、度々影を御一緒させて頂いてます方のHPです。 |
舞楽の舞人さんのBlogがリンクしてありますHPです。雅楽・舞楽の話題がUPされると期待されます。 |
三遠南信方面のお神楽やお祭、それに風景写真などのスライドショーも楽しめる膨大なコンテンツが感動的です。それに映画の話や随筆など、氏の趣味と興味の深さと広さを実感する内容で、必見です。 |
お祭でよくお会いする方の写真とデーターのHPです。三遠南信のみならず、中部地方の各地まで広く網羅されてらっしゃり、その熱意に驚かされます。 |
日本の「和」をテーマに撮影を続けていらっしゃる管理人さんの、素晴らしい多数の写真が鑑賞できます。 |
謡曲のストーリーと、その舞台となった「謡蹟」を紹介します。丁寧なストーリー解説と謡蹟を訪ね歩いた写真で、素晴らしいHPです。 |
風太郎さんが関西から中部地方まで、広範囲に |
全国の祭り、祭礼を撮影されている方のHPです。バイタリティ溢れる撮影姿勢や、鋭い視線で捉えた数々の写真は、見所満載です。 |
■ 音楽
オペラの仕事で活躍する、ゆりりさんのHP。彼女の音楽遍歴やお気に入りの音楽の話題から、読書批評や日頃思うこと、そして日記等々コンテンツが充実して話題が広いです。 |
グスタフ・マーラーの紹介から、交響曲の紹介など。投票できるコンテンツ「ベスト・アルバム」にお気に入りの演奏を投票してみるのも楽しいですヨ♪マーラーに関する掲示板など、情報もGetできるマーラー・ファン必見のサイトです。 |
各ジャンルの名曲解説や、参加可能な名曲・CD人気投票など、気に入りの曲・演奏がどの程度の人気があるか見ていると面白いですよ。コンサート案内の書き込み等、コンテンツ充実です。 |
19世紀末から20世紀初頭のロマン派クラシック音楽に焦点を当てて、LP、CD評や、作曲家、曲に演奏家などが紹介されています。この時代に特化しているだけに、詳しい! |
管理人さんが聴き込んだCDのレビュー。一曲を数々の演奏家のCDで聴き、感想が読めて 管理人さんの洞察が拝読できます。 |
■ ポートレート写真
カメラ雑誌で多くのポートレートを発表されている神谷様のサイト。氏のこれまでの作品、コンテスト受賞作なども鑑賞できます。また、CGを使った作品も見ることができ、氏の意欲的側面もうかがい知ることができます。 |
ポートレート、ノン・ヌード、ネイチャー、フラワー等、写真家佐藤氏独自の語り口で雰囲気のある叙情的表現が御覧頂けるお薦めのギャラリーです。 |
フリーのモデル、Minaseさんを多くのカメラマンが撮影したポートレート・ギャラリー。各人それぞれの撮影で、美しいポートレートが御覧頂けます。 |
わくわくする心をいつまでも持ち続けたいと思って運営されている、みなかた様のサイト。 |
カメラ雑誌にも登場する、しほさんのサイト。定期的に更新される、彼女がモデルのポートレート写真は要チェック!日記や撮影裏話も出てくる掲示板も楽しいですヨ。 |
雅(本名に近いですね)さんの、その名の通り風雅なポートレート写真サイト。ポートレート写真歴は最近から、ということですが雑誌発表も多々有り、その探求心は見習いたい! |
氏の大好きなプロコフィエフのピアノ曲名を冠したギャラリー・サイトです。 |
■ グラフィック・書
雪月花風光星彩、というコンテンツには管理人さんである瑠奈さんの詩的かつ幻想的な世界が詰まっています。イラストや写真と散文のハーモニーもさることながら、書がかくも美しいものだと感嘆するほどです。素晴らしいHPですョ。 |
■ アジア写真、情報、旅行記
作者が直接仕入れたミャンマーの生の情報と旅行記が充実 |
旅行からビジネスまでミャンマーについて知りたいとき便利 |
1987年に初めて当時ビルマへ訪れて以来、毎年3ヶ月は現ミャンマーへ撮影に行かれる後藤修身様のサイト。1994年から撮りためた美しい写真が鑑賞でき、各種情報もGetできる、美しいサイトです。 |
プロ・フォトグラファー青柳健二氏のサイト。雲南、棚田、シルクロードそしてメコンのパートに分類され、美しい写真が鑑賞できます。氏のWorkも紹介されています。 |
西安、敦煌、大理、ミャンマー、チベット、ネパール、ブータン、トルファンなどのサイトです。旅行記を読みながら、対応した美しい写真を鑑賞すると、まるでその場にいるかのような臨場感を感じる素晴らしいサイトです。 |
旅の写真は一番大切なお土産で、見た感じを思い出せるように撮りたい、というyone様の旅の写真サイト。ラオス、タイ、ミャンマー等や、別館にはアメリカなども。見ごたえあります。 |
京都生まれのNahokoさんのサイト。らっく、とはタイ語で愛する、という意味だそうだが、特にタイ、ラオス、カンボジアやミャンマーなどのインドシナ半島地域を愛し、写真と旅行記で紹介されている。 |
アジアを旅し、人に会い、景色を見た。人々の優しさと風景を撮影した藤原昌明様のサイト。 |
Naokoさんのサイトで、雨季に訪れたミャンマーの詩からは、雨で体の芯まで冷えてくるような、しみじみとした寂しさが漂ってきます。また、自由詩調のDiaryは趣があります。必読! |
情報の少ない中近東諸国、アジアやメキシコなどの観光地や人々の生活を紹介するサイトです。各国100枚を超える写真と付随する文章は素晴らしく見ごたえがあり、知られざる魅力溢れる情景が楽しめます。 |
アジア(海外関連)情報専門、申請登録型のリンク集。 |
アジア専門のフォト・ライブラリー。観光、民族、産業、地理、歴史分野の作品を中心にストック。私の写真も委託してあります。 |
アジア各国の情報と掲示板の巨大なサイト。アジア・ファンの生の声が分かる貴重なサイトです。 |
メコンに関心を持つ人達で創る理解交流の場で清水英明氏管理の総合情報サイトです。メコン圏6ヶ国に関する写真、紀行、本や団体等々の紹介などが盛りだくさんで、必見。会員(無料)になると更に情報Getの特典もあります。 |
ラオス、ベトナム、カンボジア、ミャンマーやその他の国を旅する大井清志氏の写真・旅行記サイト。 |
ミャンマーの最新ニュースから歴史文化にはじまり、都市から辺境まで包括した旅行情報満載で、ミャンマーの情報が豊富にGetできる便利なサイトです。便利なだけでなく、美しい写真や構成も見ごたえあります。 |
大好きな猫、バラエティに富む料理について、写真付き旅行記そして日記、、、。makikoさんの優しい色んな話題の世界が広がっている、お薦めサイトです。 |
ミャンマーに関する広域な情報を知ることが可能なHPです。 |
自分の旅を探しに出かけていらっしゃる はたさんのHPです。海外旅行から日本の歴史、そして鉄道の旅まで、幅広い管理人さんの興味のある世界が広がってます。 |
管理人さんが今まで旅した海外旅行の思い出を、写真を交えながら紹介しています。美しい写真と旅行記を拝読すると、自らが世界各国を旅してるような気分になる素敵なHPです。 |
グアムに滞在される期間を遊びやショッピングをはじめ快適で楽しくすごす方法を紹介しています。これからグアムへ行かれる人の参考になるHPです。 |
Mr.Yangさんが旅された、ミャンマーはじめ諸外国の旅行記と写真HPです。文章も参考になり、旅した気分になれる素晴らしいHPです。日本国鉄時代の蒸気機関車の写真もUPされており、必見です |
■ 風景、旅行
日本の風土と文化にふれる旅。風工房さんの巾広い探求心と洞察で撮影した、様々な情景をテーマ別にUPしてあります。膨大なコンテンツは必見です。 |
極東の島国、日本を自由旅行する旅人のための紀行&宿情報マガジン。本のピックアップも楽しめます。また、海外旅行もあり。 |
ほあぐらさんが「石」というキーワードを通して、ヨーロッパの『ロマネスク美術』、日本の『庭園』や『石造美術』を探訪、紹介されていらっしゃいます。詳細な解説と、美しい写真は必見!です。 |
清清しく、スケールの大きな風景写真が多数UPされてる写真ギャラリーです。気象条件によって、様々に表情を変える風景の写真のみならず、お神楽や祭など、スナップ写真も鑑賞することができ、撮影者のみずみずしい感性に感動させられます。必見HPです。 |
伏見稲荷大社さんの田植祭でお会いした方の写真HPです。 |
九州地方を中心に全国の旅行記、いろいろなことについてのレポートや雑感、コラム、俳句鑑賞、MicroSoft Wordの作図機能を用いて描いたマウスアートによるイラスト歳時記に書籍 紹介などバラエティーに富んだ内容で、管理人さんの趣味と興味の広さ深さが伺える素晴らしいHPです。 |
首都圏の主な通勤駅の情報が満載です。 |
■ 鉄道写真
七尾線「ときめき号」以来の友人、服部敏明さんのサイト。光線の扱いが印象的な写真が満載。別館もあり、掲示板も充実しています。 |
深田高一さんのサイトで、現役、復活蒸機の写真。印象的な色彩表現が感動的。 |
国内復活蒸機の写真が満載。最新情報もGETできます。 |
今戸葉二さんのサイト。C62-3や中国蒸機の爆煙が美しい。 |
TADA様のサイトで、ちょっと懐かしい現役時代の汽車、電車から山線のC11まで見所満載。私が大好きなC50の写真にも感涙! |
「レイルマンフォットオフィス」を設立されていらっしゃる、プロ・フォトグラファ山崎氏のサイト。氏の詩情豊かな写真や撮影旅行記が鑑賞できます。写真はテーマや被写体別で新幹線からローカルまで幅広く美しい写真ばかりで、旅情誘うお勧めサイトです。 |
宮地氏撮影の目の覚めるような美しい写真の連続!国内外の鉄道の素晴らしい写真だけでなく、氏の書籍や音楽趣味の造詣も窺い知れて興味深いサイトです。 |
世界中の蒸気機関車写真。人と機関車の素晴らしい関係を都築雅人さんが表現しています。 |
中国蒸機の詳細な地域線区別情報が満載。撮影ガイドにもなります。 |
80年代中頃から現在までの台湾の全てのジャンルのトロッコについて紹介。ジャワの製糖ナローも紹介予定 |
通算8年のアメリカ滞在中に訪問した撮影スポットの数々と撮影ガイド |
一番好きな181系の車両名がHNの「TC181‐65」さんの写真サイトです。 |
最新情報が、どんどん更新される中国蒸機ファン必見のサイト。大陸に潜む未知なる現役路線を求める、求道精神一杯! |
HP「NORTH DRAFT」管理人、服部さんの御子息が管理人のサイトです。お父様の英才教育で立派な鉄道ファンとして成長されている、あっくんボイ君の上手な写真多数が拝見でき微笑ましいです。 |
■ 企業、団体
ヤンゴンの政府公認旅行業者、旅行代理店。日本語FAX、英語EーMailで個人手配可能 |
日本で唯一外務省公認法人で、1972年設立以来文化経済で両国の友好をすすめています。 |
東京金町の写真屋さん。現像プリント、HP作成代行などやっていただけます。 |
持ちこみ車両運転用のレイアウトを備えた新しい鉄道模型専門店。雑誌、ビデオ、工具等も扱ってます。 |
趣味生活をサポートする出版社。自動車、二輪、鉄道など乗り物やサッカー、ゴルフや野球などスポーツ、動物やファッションなど各種雑誌など出版書籍の紹介やオンライン・ショッピングが出来ます。 |
高知県葉山村では平成3年から、これまでブラジル、ニュージーランドやインドシナ方面に中学生を海外生活に送り出している。これからの国際人としての国際感覚だけでなく、海外生活を通して自国と育った土地への理解を深める目的もある。これまでの海外生活の画像集もあり、独自の国際事業を知ることができます。 |
いつもお世話になっているカメラ屋さん。優しい店長さんとはカメラだけでなく、彼の趣味の音楽、オーディオの話しでいつも盛り上がってます。インターネット・ショップがあり、大変お値打ち!ぜひ御覧下さい。 |
コダックの見る、見せる、仲間を作る写真の趣味サイトです。多くのカメラマンによるジャンル別の写真リンク集のみならず、ホームからはコダック社の製品やサービス・サポート等のページにもリンクしています。 |
南インド、中国、日本に共通する文化の紹介を趣旨とするサイト。それらの国を通してアジア全体を大枠で見る姿勢を持ちたいとする、中村様運営です。珍しい南インドの映画や音楽についても知ることができます。現在、吉祥寺の事務所で南インドの映画や音楽の紹介、販売も行っていらっしゃいます。 |
アジア各国の語学講座や翻訳・通訳業務など、少人数制・実践会話・各種検定講座・留学・出張のための特訓などなど、目的に合わせたコース作りが可能です。イベントではビジネス・レジャーだけでなく、アジア芸能情報交換の場ともなっています。イベントについてもサイトで紹介されています。 |
東南アジア関連書籍の出版社です。 |
■ 検索エンジン
写真専門の検索エンジンで、写真好きの和知氏が個人で運営している。各ジャンルに細分化されたカテゴリーは膨大な量で、様々な素晴らしい写真サイトが登録されている。またメーカーや雑誌社等々も充実。 |
自然、環境についての地球を知るための、中田芽美様管理のお薦めリンク集です。ジャンルの分類は「愉、知、遊、住、旅、働、健、考、食、衣、集など」に分かれ、希望のサイトの検索がし易いです。幅広いサイトがリンクされており、その数1,600以上で増加中です。 |
辻内様管理の写真HPのリンク集です。各種バラエティ−のあるジャンルに分類されたリンク集です。アマ、プロの写真サイトが見つかるだけでなくカメラ・メーカーなどの業界サイトにもリンクして役立ちます。 |
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
Last Updated 2016-08-22