真野恵里菜ちゃんのファンクラブ・バスツアー Friends “Bus” Party Vol.4
〜あの青春をもう一度〜(2月28日&3月1日)に参加してきた。 ( @ 静岡県、YAMAHAリゾートつま恋 ) あ〜、、、いまでも夢心地の非日常の世界に浸り、社会復帰もままならないほどの楽しさだった。 Vol.1 から全て参加しているが、今回はこれまでで一番 真野ちゃんが 各個人の処へ来てくれる機会が多かった。 行動予定表では初日は、 2ショット撮影、ライブ、イルミネーション見学 2日目は、 真野ちゃんを囲んでのグループ写真&運動会&イチゴ狩り、 真野ちゃんとファンのトークイベント、握手会、お見送り って内容だが、バスツアー毎回の恒例である行事も有れば、毎回変わっている内容もある。 その行事の合間などに、真野ちゃんと目前で話せる距離、50センチくらい目前まで サプライズで来てくれるのだ。 中高年の多いマノフレ(真野フレンド=真野ちゃんファン)に、かつての過ぎ去りし日々の青春を思い出すような トキメキを、ってことがバスツアーの直接のタイトルではないが、ドキドキしないはずがない。真野ちゃんも最近は 映画、TVに舞台で多忙なのでマノフレに直接会える機会が少なくなっている。だから、よく会えていたハロプロ在籍時代を 青春に例えてのタイトルである。 しかし、、、こんなに極楽のような非日常は無比である。真野ちゃんの笑顔に包まれた2日間、今も「一昨日の今頃は」 と時計を見ながら思い出している。真野ちゃんバスツアーでは、完全に“個”を大好きな真野ちゃんの世界に委ねている。 ゆえに至高の心地よさの非日常なのだろう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ホテルに着くと、バスに真野ちゃんが乗り込んできて、一人づつニックネームで点呼をしてくれる。真野ちゃん先生の点呼に、大きく声を上げて挙手する。大の大人が子供に戻った瞬間だ。嬉しいね、真野ちゃんが名前を呼んでくれるなんて! |
![]() 2ショット写真は、スタッフさんを通してポーズをお願いできる。椅子に座りながら真野ちゃんに、思いっきりブッて と云った。 |
![]() 夕食時は食事前に真野ちゃんの「いただきます」で唱和。そしてデザートのプリンを真野ちゃんが配ってくれた。ありえん。 |
![]() ![]() 真野ちゃんが順番に目線をくれる。連写しまくったら、133枚 撮影していた。 そのスマホを、自宅にて撮影した。 ライブのセットリストは、下記の通り。 Love&Peace=パラダイス →ごめん、話したかっただけ →愛する人の名前を日記に(Berryz工房) 写メ大会(8人づつ10秒間) 乙女の祈り →MC →Glory days →Ambitious girls →MC →春の嵐 → 21世紀恋愛事情 →MC →Song for the DATE |
![]() イルミネーションが、真野ちゃんの歌(CD)に合わせて点滅する。綺麗なイルミネーションを見ながら真野ちゃんの歌。ファンタスティックなコラボだ。 曲は、マノピアノ →ダレニモイワナイデ → Tomorrow |
![]() 右下はライブの後で手渡しで頂いた「ほっかいろ」。 左下は2日目の運動会にてバスの号車対戦で優勝した賞状。玉入れ、プリスビーの的投げ そして真野ちゃんのバスケットボール投げでの加点ゲーム。玉入れとか小学生以来だから半世紀ぶり(?〜笑)だったかも。やぁ〜面白かった、熱くなったよ。玉入れって童心に帰って楽しかった。横を見れば、一緒にやってくれている真野ちゃんの姿が。幸せ。 左上は運動会後に真野ちゃんが一人ひとりに入れてくれた、掛川茶。まさか真野ちゃんがお茶を煎れてくれるとは。今になって思えば飲むんじゃなかった。ペットボトルに入れて永久保存すれば良かった、、、腐るか(苦笑)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
Last Updated 2015-03-08