■ 平成29(2017)年09月30日(土) 三重県伊賀市、伊賀上野城
◎ 能「安達原(黒塚)」 シテ;武田邦弘、ワキ;有松遼一、ワキツレ;岡充、アイ;茂山逸平 の各師ら
三重県 伊賀市 の 上野城 で開催された第34回 上野城 薪能 を鑑賞・撮影してきた。
切能物【安達原】の前場、熊野那智の山伏の祐慶らが奥州安達原の野中で一軒の庵を
みつけて一夜の宿を願う。家主の里女は一度は断るが、根負けして招き入れる。老婆
は山伏の前で糸繰車を操りながら、
渡世の業に身を苦しめる果報のつたなさを恨み、老いの訪れの早さを嘆く。やがて
浮々と糸尽くしの
歌を謡い〈糸の段〉、転じて長き命のつれなさをかこち、糸車を操るのを止めて泣き
崩れる。。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
Last Updated 2017-10-27