日本!(オコナイ)
No.62 びわ町八木浜
滋賀県長浜市(びわ町)八木浜、平成27年2月 撮影

八木浜では今でも本日を15日と決め、平日に当たってもその日に行われていらっしゃる。

社参を拝見させて頂いただけだが、二点の特色が認められた。造花の存在と、木組みの輿に御鏡餅を収めて担がれる点である。

オコナイの造花は、これまで撮影してきた集落では、木之本町の杉野中・杉本・金居原・木之本の4か所で認めた。いずれも冬の積雪の多い地区である。雪の中を色とりどりの花を持たれて社参される姿からは、春を待つ人々の願いが伝わってきたものだ。が、今回の八木浜は琵琶湖湖畔であり、造花を献じられるのが稀な地域である。琵琶湖湖畔の平野部では稲作が盛んで、切り紙による造花は御餅を用いた「米玉(まいだま)」という稲作イメージのスタイルに変化したからである。あるいは蚕の関連で「まゆ玉」というカイコのイメージに変化した場合も多々見受けられる。なれどそれらは本来の仏教寺院内を荘厳する花の変形である(現在では神社で行われるオコナイも多い)。八木浜では造花のままで変化していないのが、興味深い。

そもそも寺院内を花で荘厳するのは、春や豊作の予祝という意味ではないだろう。花は極楽浄土の姿であろう。死後の世界の予祝も意味に含まれているのではないか、最近はそのように思っている。

もう一点、輿で御鏡餅を担ぐ姿が川道に似ている。川道と地域的あるいは血縁的に関係が有ったのであろう。

(八木浜の皆様、どうもありがとうございました)

上2枚;花と御鏡餅の社参。将来、オコナイを担う少年が社参を見守る。

上;拝殿に御鏡餅と花が収められると、引き継ぎ式が行われた。


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー
Last Updated  2015-02-22