日本!(復活 蒸気機関車)
5 山口線、肥薩線 (1)
■ 山口線 ; 平成23(2011)年10月16日

本年最後の重連運転の週末、土曜日の午前中の仕事後に出発し、日曜日の一往復のみ撮影してきた。
往路の9521レが C57+C56+PCで、復路の9522レが C57+PC+C56で運転された。
祭礼撮影の場合のように三脚無しでの手持ち撮影のため、撮影後に直ぐに車で追っ掛けたら、流れに乗る安全運転でも往路で3回、復路で4回撮影が可能であった。復路の津和野・本門前踏切では後補機が煙に隠れたため、そして長門峡〜篠目の踏切での撮影は無煙のためHPには未UPである (ブログ【越天楽】には、10月19&20日にUP)。

上写真;宮野〜仁保 ・・・ 前日はC56が不調で、DD51の補機だったという。情報で今日はC56回復と伝え聞くが、遠くで2つの汽笛が鳴るのを聞くまでは不安だった。

上写真2枚;長門峡〜渡川 ・・・ 大山路から移動し、国道9号線の歩道から撮影。逆光にススキが美しい。煙幕の中から姿を現す、壮絶な発車。

上写真;徳佐〜船平山 ・・・ 長門峡外れから県道311号線に入り、徳佐のSカーブで狙う。徳佐駅は、木立の向こう側。遠方で煙が立ち上がり、やがて機関車が姿を現す。まばたきも呼吸さえ忘れてファインダー越しに機関車と煙の流れを凝視する、音と煙の壮烈なドラマ。

上写真;渡川〜長門峡 ・・・ 津和野・本門前踏切は後補機が煙に隠れてしまった。思い通りにいかないのも蒸機撮影の醍醐味。全線追い越し禁止の国道9号線は、流れにまかせて移動。鍋倉付近で追い越し、悠々と国道クロスへ移動した。

上写真2枚;篠目 ・・・ 国道クロスで撮影後、篠目駅へ向かう。長門峡停車の汽車を追い抜かすも、長門峡の道の駅周辺の混雑に巻き込まれ、篠目駅への脇道の踏切で汽車に抜かれてしまった。篠目に着いたら、発車直前。前へ回り込む時間もなく、後追いで撮影するが、これが正解となった。煙越しの秋の逆光が美しい。


■下写真2枚; 宮野〜仁保 、平成24(2012)年7月29日


■肥薩線 坂本〜葉木(熊本県);平成21&22(2009&2010)年8月15&16日撮影

通称「川線」と呼ばれる球磨川沿いの線路は、上流に向かって10‰の緩勾配が続く。かつての国鉄時代、8620型、C55型やC57型も通った趣きある煉瓦造りのトンネルから飛び出して来た新生8620型機関車は、一路 人吉を目指して行く。汽車「SL人吉号」の姿が視界から消えても、残った煙はトンネルから溢れ出ていた。


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー
Last Updated  2012-08-24