■ 2018(平成30)年11月24日(土) 愛知県名古屋市
24日(土)の 12:00 〜 16:00 に 名古屋市中区栄の 久屋大通公園 光の広場で開催された「 Nagoya Sports 応援 Fes 」に出演された。 13:15 ころから ステージのスクリーンで 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ と 富山グラウジーズとのバスケットボール試合をパブリックビューイングで観戦。 その後、15:35頃から たけやま3.5さんのライブが行われた。 ちなみに「たけやま3.5」さんはスポーツ繋がりでは、日本女子フットサルリーグの公式サポーターで、公式応援ソング『乙女モード』を歌っている。 ビル群に囲まれた公園は15時半にもなると、日陰となる。冷たい風が通る中でも、元気なパフォーマンスを展開されて、会場は一気にヒートアップした。 |
■ 11月24日(土) 愛知県 名古屋市
「Nagoya Sports 応援 Fes 」に出演後、直線距離で500mくらい離れた ライブハウスに出演された。 「Girls Music Square 」 名古屋市中区大須 ; ライブハウス M.I.D ライブは 16:00 に開演するが、順番にアイドルグループが出演されるので、たけやま3.5さんが出られたのは18:10〜18:40 くらいの間であった。 他のアイドル・ファンも混在する会場を、歌と曲と可愛さで魅了されたのは、さすが「たけやま3.5」さんであった。 私は「たけやま3.5」さんの歌が終わると直ぐに帰路につき、途中まで 妻に迎えにきて もらって帰宅。 急ぎ夕食を食べて、20時45分に松山へ向けて出発した。 四国に入った辺りで車中仮眠し、翌日の 松山市での「 たけやま3.5 」さんの出演を鑑賞・撮影すべく向かった。 |
■ 11月25日(日)愛媛県伊予郡松前町
名古屋市内でのライブ後、自宅を20時45分に出発し、いつものように東名阪道・新名神・名神・新名神・山陽道・瀬戸大橋・高松道・松山道と走行。途中で仮眠をしつつ、松山市郊外の ショッピングモール「エミフルMASAKI」〜エミフル松前(愛媛県伊予郡松前町)に08時50分到着。
このショッピングモールからの 生放送(12:00〜13:00) 放送内で歌も歌われたが、ラジオ放送だからって CD を流したりせず、生歌だったのだ。 面白かったのは、武田嬢が どん兵衛 を実際に食べて 美味しい というコメントを述べられたこと。 公開放送だから、食べた真似ではないのだ。 それにしても 「たけやま3.5」のメンバーさん、キツネ耳を付けて、ぬぁ〜んとも可愛いこと。 手が震えてレンズの手振れ補正も役立たずだった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 11月25日(日) 愛媛県 松山市 (許可)
お昼に 松山市郊外のショッピングモールでの 南海放送ラジオの公開生放送に出演された「 たけやま3.5 」さん。 午後からは松山市内に移動されて、『 愛媛 松山 すごいもの博2018 』で 14:20 からライブに出演された。 松山城を仰ぎ見るステージ前の広大な広場を埋め尽くす観客の前で、押忍マックスさんのバックバンドをプラスして、迫力あるライブを展開された。 「たけやま3.5」さんの地元であり、伝統的な産業祭で歌を披露されたことは、凱旋に等しい晴れ姿であった。 ライブ後、物販でメンバーさんに会った後、帰路についた。 15:40 に松山市を出発、自宅には22:45 に帰着。 三連休の最終日ゆえ交通量が多くスピードが出せず、7時間かかった。にも拘らず満足感から、疲労を感ずることは無かった。 往復で 1071 Km 。来年も何回も往復することだろう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
Last Updated 2018-12-02