〜舞!組曲 掲示板〜 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
94ページ中 79ページ目を表示(合計2,798件) 1 ... 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 ... 94 [前のページ] [次のページ]
私が撮影した写真 が1枚使用された 書籍の御案内です。
【音の歳時記 四季折々の日本音楽】
釣谷真弓著;東京堂出版、 平成23(2011)年1月10日初版
¥2,000+税
ISBN978-4-490-20722-4
四季折々の風物風習や風景などなど、いろんな題材をテーマに音楽を語っていく、読み易い本です。
<凡 様 どうもです!
>長政の男子はすべて殺されたわけではなさそうです。堺に長政の子が隠れ住んでいたようです
うむ〜〜、ほんとうか? 義経の北海道落ちや、秀頼の九州落ちの類で
はなかろうか?あの信長が男子を生かしておくだろうか。もっとも、浅井長政の
男子を担いで事を起こそうという時代では無くなっていたのかもしれないけどね。
生きていれば、江が徳川幕府に入った時点で、迎え入れるような気もするけど。
話としては面白いよね。
____________________
<わらってかわせみ様 どうもです!
>湖北といえばサラダパン
木之本ですね、それ。まだ食べたことがありませんから狙ってますが、
ついつい鮒ずしの方へ行ってしまいます。木之本では、鯖の熟れ鮨も
売っている店があるはずですが、こちらもまだ探していません。
木之本、食の探訪が必要ですね。
>バックで流れたチェンミンの二胡もステキ
確か「風林火山」でもチェンミンの演奏が使われたような記憶があります。
叙情的で哀愁帯びて、いい音色ですね。
__________________
<祭礼探訪 様 どうもです!
湖北の雪も今年は未だ、養老山脈を越えて四日市の辺までは降っていないようです。
例年、一回か2回は四日市周辺も積雪になるのですが、今年はまだです。
その辺が積雪になったら、三岐鉄道の電気機関車の撮影に行こうと狙っています。
摺墨のオコナイは、大変に素晴らしいです。神器たるオカワを首に掛けるのですからね。
このようなスタイルは、他所では類を見ないと思います。
今年はまだ湖北へ行けてませんがやはりNHKの威力が
これから発揮されるのでしょうね。
「江」見ましたが私も万福丸が出てこなかったのは?と思いましたね。
初回の始め方は難しかったのではないかと思います。
私的にはいきなり小谷落城あたりからでもいいのではと感じました。
>茶々の子供時代の子役が並み居る大人を食う演技で涙を誘った。
目が据わってました(汗)。バックで流れたチェンミンの二胡もステキ。1年は長いから少しは大目に見ましょ。
<わらってかわせみ様 どうもです!
>漬けるのは卵を抱えた♀だけなら一緒に捕れた♂は
商品で並ぶのは、「子持ち」と銘打ってありますから、圧倒的に♀が
人気ですよね。でも、♂も獲れればフナズシにするようです。今回、
下寺津田江でも、♂と♀のどちらが欲しいかと訊かれたので、遠慮せず
♀を貰ってきましたが、人によっては♂の身が締まった方を好まれる
方もいらっしゃるようです。頭はお湯に漬けると柔らかくなり、通は
それを好むとも仰ってました。まだ拙者は頭までかぶり付くことが出来ないので、
通の域に達してないようです(汗)。
<わらってかわせみ様 どうもです!
>野洲は随分雪が降っていたようですが高速道路はどんな状況
昨日の拙Blogでは、けっこう積って写ってますが、ベタ雪ですから車道
はほとんど積雪がありませんでした。昼ころには消えてしまいましたし、
復路は新名神を走りましたが、草津田上〜信楽の途中で雪は無くなりました。
>鮒寿司が食べられないと共同体の一員として認められないんでしょうね。
現代ではそうでないですが、昔は鮒ずしを各家庭で漬けていたそうです。
昔って何時?ってことになるでしょうが、昭和20年代くらいまででしょうか。(詳細は断言できませんが)
それに各家庭といっても、むろん100%ではないまでも、各家庭で昔は
日常的に作っていたのでしょう。今でこそ珍味ですが、昔は日常的な
保存食だったわけですから。特に雪に覆われる地域では、春から秋に
かけて漬け込んだ鮒ずしを、冬の間に保存食として食べていたという
事情が有ったのだと思います。特別な御馳走でなく、琵琶湖で手軽に
入手できた魚で作るのだから、食べられない人って居なかったのでは
ないかと思います。湖国の庶民的な郷土料理の一品が、ふなずしだと思います。
ずいぶん大きな鮒寿司ですね。大きい方が美味しい?
それにしても鮒寿司が食べられないと共同体の一員として認められ
ないんでしょうね。子供のうちから食べているとご馳走になるのかな?
<祭礼探訪 様
>いや〜大変御立派な
男根が生産の象徴としての男根崇拝の結果か、作ったら大きすぎたかは
判りません(汗)。でも山本直純風に ♪大きいことはいいことだ〜♪
ってことで。
石原の山ノ神さま、昨年は祭場を拝観できただけですから、どうしても
祭礼自体が拝観したかったですが、一年越しで叶いました。
__________________
<わらってかわせみ様 どうもです!
>暮れには トイレの神様 が大忙しでしたが
トイレが長すぎて後がつかえている、と物議をかもしたらしいですね。
せめて半分にして、ハロプロのメンバーのメドレーで3分くらい分けて
欲しかったです。神様シリーズで続けるのか、今後の出方に注目(?)
ですか?
祭りのときには山のなかであんなことこんなことするんやで〜♪
って(汗)。
【八幡大神 イチから知りたい日本の神さま3】
田中恆清監修;戎光祥出版 平成23(2011)年1月初版
¥2,200+税 ISBN978-4-86403-030-4
写真や図が豊富で、八幡大神を知る絶好の書籍です。
私の撮影した写真は一枚1ページ全面ですが、この本のために撮影に行って、
じっくり撮影してきた写真です。(HPには未UP写真)
<凡 様 どうもです!
いろいろ迷って楽しんで下さい。何に決まったか、また教えて下さいね。
私的な話になりますが、カメラ機材が最も肥大したのは、1992年頃でした。
極寒の中国へ行くのに、PENTAX645を2台、交換レンズ3本、Nikon F4s、
Nikon New FM2に交換レンズ4本に三脚という重装備でした。それをピークに、
だんだんと機材のスリム化してます。デジタル一眼のフルサイズは、銀鉛で
云うと中判に匹敵するカメラやレンズの重量とかさがあります。レンズ
交換に手間取ったり機材の大きさが負担になって、撮影チャンスを逃がす
のは本末転倒です。撮影被写体にもよりますが、私が今 撮影している
状況からは、フルサイズは必要無く、APSサイズのカメラで機動性を生かした
撮影をすることを好んでます。むろんフルサイズでも機動性は無いとは
云えませんが、疲労度が高くなると、遠路の運転にも響くので、それほ
どのメリットは有りません。
肥大したカメラ群を駆使して機動性が低下した経験から、カメラは必要十分の機能を有しつつ、
軽く小さいことが一番だと思ってます。
___________________
<ワシモ(WaShimo)様
あけましておめでとうございます!
昨年末にマイレージの無料航空券で熊本行きを画策しましたが、無料
航空券での席は満席で、諦めました。そうしてるうちに年が変わって、
溜まったマイレージの幾らかが消えてしまいました(涙)。
熊本まで車で一泊二日で走るにはキツイですが、無料なら馬刺しを食べに
行きたいと思ったのですが。。。また九州方面にも行きたいと思ってます。
本年も宜しくお願いいたします。
<さぎ草 様 どうもです!
>真野ちゃんにかけるファンの純粋なお心にあっとう
パーティーの食事中に映像が流れたのです。その映像にTBSのTディレクター
もコメント出演していましたが、パーティーの場所はフジテレビ(笑)。
寛大なんでしょうね。そのディレクターも仰ってますが、アイドルという
ジャンルは、日本独自の文化なのだそうです。アメリカなどでは、エンタテイナー
とファンは距離が有るのであって、距離が有りそうで無さそうで、と
いう微妙なスタンスからアイドルとして支えている気持ちになるのは、日本独自だそうです。
ファンにとってアイドルとは、バーチャル彼女、バーチャル友達、、、
人それぞれの感情で接しているのでしょうが、拙者にとって真野ちゃんは、
二番目の子供って感じでしょうかねぇ。実際の二番目の子供より真野ちゃん、
5ヶ月早く生まれてますから。かわいくって、見守りたい娘って感じです。
日本海の夕日の海鮮丼、新鮮さが伝わってきます!
<わらってかわせみ様 あけましておめでとうございます!
大晦日に真野ちゃんのパーティーからの復路、東名の豊田ICあたりか
ら、吹雪状態でした。自宅で仮眠中に車に積ったり、積雪があると
すぐに名古屋高速が通行止めになるので、一宮詣出が心配でした。当時、
名神だと栗東〜京都東や京滋バイパスが通行止めになってましたしね。
北陸道や東海北陸道はチェーン規制が出ても、まず通行止めにならない
ですが、名神や名古屋高速はチェーン規制を出さずに、通行止めにしちゃいますね。
北陸方面に向かう車の冬用タイヤ装着率が、ほぼ100%なのに、名神を
走る車の装着率が低いことが原因でしょうね。
______________________
<初孫 様 あけましておめでとうございます!
>チョット泣きそうになっちゃいましたよ
1年を振り返る真野ちゃんの言葉、そしてソロコンサートの発表、感動でしたね。
今年ソロコンサートが無いし、ファンクラブからの既報でも記載が無い
ので、女優に専念とかユニット入りとか、あらぬ憶測が飛び交って、
ほんとうに不安と心配でしたから、安堵で涙が出ました。やっぱり“ソロ”
としての“アイドル歌手”としての真野ちゃんが好きでファンになった
のだから、その路線が不明だと心配でした。
テーブルの間を行き来したりして、初めてのパーティースタイルにも
かかわらず、堂々としてた真野ちゃんに、成長したなぁ〜って実感しますよね。
ハローの正月コンは、名古屋のオーロラホールで一回、行きます。
席は後方の壁にへばり付くような席です(汗)。双眼鏡持参で行きます(苦笑)。
では本年も宜しくお願いいたします。
大晦日は1回目に行ってきました
食事は・・・でしたが、ライブは最高でしたね
オイラもチョット泣きそうになっちゃいましたよ
年賀状は2年連続でハズレです
やっぱりアルバム1枚じゃ当たりませんかねぇ
で、昨日一昨日は中野サンプラザに行ってきました
昨日は昼4列 夜2列のセンターちょい右で
真野ちゃん真正面でした〜
今年もいい年になりそうです
今年もよろしくお願いします
<Shiho様 あけましておめでとうございます!
昨年末から、随分と動き回りました。滋賀県長浜市、東京の真野ちゃん、
そして一宮市。昨日は滋賀県で写してから、石川県の金沢の北方へ行っ
てきました。今日はまた滋賀県へ行ってきました。
今月は真野ちゃんの9thシングルの発売がありますから、発売イベント
があれば追っ掛ける予定です。まだイベントは未発表ですが、、、
って私の行動は、真野ちゃん次第です(汗)。そんなんで、本年も真野ちゃん
最優先で行動しようと思います。真野ちゃんを追っ掛けてても、おっさん
って思われないよう頑張らねば、です。でも、まだまだ若い者には負けん、って表現すると、
一気に老けるからしませんけどね(笑)。
Shihoさん、本年も宜しくお願いします。こちらへ、ど〜もです!
年末からお忙しいご様子で何よりです。
まだまだお若いNittaさんですが、
お身体だけは大事になさって下さいね。
今年も真野ちゃんの合間に?時々私のことも思い出して下さい(笑)
<Mr.Yang.様 あけましておめでとうございます!
チーク材のホテルは、ヤンゴンでは旧PanSeaホテルがそうですね。
ヤンゴンで唯一のリゾートホテルで、チーク材の室内やテラスなど、
木々で囲まれて喧騒から隔絶されており、異空間です。ミャンマーでも
特に印象が深いホテルでした。またミャンマー、、、行きたいです。
本年も宜しくお願いいたします。
________________
<さぎ草様 あけましておめでとうございます!
名古屋には、「名古屋城パフェ」ってのも有るらしいですが、まだ食べたことがありません。
名古屋城の金のシャチホコに似せた二個の生クリームの作り物が乗る
らしいですが、、、それを「名古屋嬢巻き」って髪型の女の子が食べる
、、、関西じゃなくとも、けっこうコテコテのアクの強さですよね(笑)。
本年も宜しくお願いいたします。
______________
<凡 様 あけましておめでとうございます!
もう既に昨年9月ころから、湖北は「大河ドラマモード」に入ってます。
三姉妹のイラストが書いた幟が立ち、御土産物も“江”一色です。江特需
でしょうけど、小谷城が極度に観光地化されるのは心配です。なんたって
メインの史跡ですが、中世後期の山城の遺構を残した貴重な史跡です。
20年ほど前に登ったきりですが、その時はまだ雑草に覆われて時間が
落城から止まったような空間でした。あまり整備されて、現代的な
意味不明な解説板などが置かれたり、道が整備されたりしないように
願うばかりです。
本年も宜しくお願いいたします。
長浜はそのロイヤルホテルの向かい側にある、北ビワコホテルに
25年前泊まったことがあります。2年前食事に寄ったら名前が
変わっていました。
長浜の町も観光客が増えて活気がありました。
今年は大河ドラマで琵琶湖周辺が注目されるのでしょうか。
今まであまり知られていない主人公ですから、思わぬ所が観光名所に
なるかもしれませんね。
シロノワールは美味しそうですね! 一度食べてみたいです。
シュエナンドー僧院・・・懐かしいです。
チーク建築は好きです。 ミャンマー再訪する機会があったら
ソーボアの館や コロニアルな古いホテルを見に行きたいものです。
今年も宜しくお願いします。
<凡 様 どうもです!
>魔除けになるそうなので、鬼門にでも飾っておけばいいかもしれません
>我が家には現在6枚飾っていますので、魔物に対するセキュリティ
想像するだけで恐ろしい家だな。魔物だけでなく、人でも近づくのが
恐い家だ。いや、凡そのものが、鬼門そのものって感じがするぞ(汗)。
やっぱ せっかくだけど、貰うのは辞退するわぁ(滝汗)。
名古屋物ではシロノワールより先に、「やま(山)ちゃん」の手羽先がメジャーに
なりそうな気がするがや。関西人は、なぜドロリとした食材を使う食べ物
が好きなんでしょうね。たこ焼き、お好み焼きとか。最近食べた姫路の
B級グルメの どろ焼き、美味しかったですけど。焼けてもドロドロなんですね。
__________________
<わらってかわせみ様 どうもです!
>甲府はフィーバー状態で市内のそば屋の回りは大渋滞とか
そんなに人気ですか?最近では富士宮焼きそば のUFOのようなインス
タントまで出回ってるようですね。地域起こしの起爆剤にB級グルメ
は箱物のように投資が必要でないのにブームだから、自治体主導に
なりやすいのでしょうね。ヒットすれば役所の手柄になりますし。
元々、その土地で食べられていた訳でも無いのに、いらぬ知恵を絞って
作り出したモノだけは、勘弁して欲しいですよね。
明日は、真野ちゃんで東京です。復路の夜食に、富士川SAで焼きそば
が決まりかな(汗)。復路、日付を千円割引の元旦にしないといけないので、
上郷SAあたりで待機になるかもしれません(苦笑)。
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています